4月13日、エスコンフィールドで行われた北海道日本ハムと埼玉西武の第6回戦は、7対2で埼玉西武が勝利した。
初回に源田壮亮選手の安打と盗塁で2死2塁とすると、セデーニョ選手の適時打で先制に成功。さらに2回表、ネビン選手、野村大樹選手の安打などで1死満塁とし、西川愛也選手の犠飛で1点を追加する。3回表には、2死2塁からネビン選手が適時打を放ち、スコアは3対0に。
打線は中盤も攻撃の手を緩めない。5回表にはセデーニョ選手の移籍後初本塁打で2点を追加。さらに外崎修汰選手、ネビン選手の連打で無死1、2塁とし、2死から古賀悠斗選手の2点適時二塁打で追加点を挙げ、スコアを7対1とした。
先発の渡邉勇太朗投手は、序盤2回を走者を出しながらも無失点。3回裏に野村佑希選手に適時打を浴び、1点を失うも、4回以降も粘りのピッチングでリードを渡さず。5回76球4安打2四球2奪三振1失点でマウンドを降りた。
6回裏は羽田慎之介投手が無失点も、7回裏に黒木優太投手が内野ゴロの間に1失点。8回裏は甲斐野央投手が無失点でつなぎ、9回裏はE.ラミレス投手が登板。走者を出しながらも無失点に抑え、試合を締めた。
埼玉西武は連勝でカード勝ち越し。14安打7得点と打線がつながり、終始優位に試合を進めた。ネビン選手が3安打1打点で来日初の猛打賞を記録。セデーニョ選手は移籍後初本塁打を含む2安打3打点で打線をけん引した。
一方敗れた北海道日本ハムは、先発・バーヘイゲン投手が3回61球5安打2四球1奪三振3失点と粘り切れず。打線は8安打放ちながらも2得点と、ホームが遠かった。矢澤宏太選手、万波中正選手、水野達稀選手は2安打をマークしている。
123456789 計
西 111040000 7
日 001000100 2
西 ○渡邉勇太朗-羽田慎之介-黒木優太-甲斐野央-E.ラミレス
日 ●バーヘイゲン-福谷浩司-生田目翼-齋藤友貴哉-柳川大晟
文・谷島弘紀
14安打7得点で埼玉西武が快勝 ネビンは来日初の3安打猛打賞
パ・リーグ インサイト
2025.4.13(日) 16:59
