戦評
7月3日、ベルーナドームで行われた埼玉西武と福岡ソフトバンクの第11回戦は、3対0で福岡ソフトバンクが勝利した。
福岡ソフトバンクは初回、周東佑京選手が3号ソロを放ち、幸先よく先制に成功する。さらに周東選手は3回表、2死2塁の場面でも適時打を放ち、2打席連続で打点を挙げた。続く牧原大成選手にも適時打が生まれ、3点のリードを得る。
先発の石川柊太投手は2回裏こそ2四球で走者を出したものの、前半5回を無安打無失点に抑える素晴らしいピッチングを披露。後半も7回裏に森友哉選手に安打を許したが、無失点ピッチングを継続する。最終回もマウンドに上がり、最後は山川穂高選手を空振り三振に切って試合終了。
勝利した福岡ソフトバンクは、石川投手が9回118球1安打3四球8奪三振無失点と好投。惜しくもノーヒットノーラン達成は逃したが、最終回まで完璧な投球で相手打線を封じ込め、2020年以来自身2年ぶりの完封勝利を挙げた。打線では周東選手が本塁打を含む2安打2打点の活躍を見せている。
一方敗れた埼玉西武は、先発の與座海人投手が6回5安打1本塁打無四死球3失点の内容。打線は1安打無得点と沈黙した。
バッテリー
![]() L
|
與座、森脇、佐々木、宮川 - 森 |
---|---|
![]() H
|
石川 - 海野 |
注目プレー
スコアプレー
スターティングメンバー
埼玉西武
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | ||
---|---|---|---|---|---|
先発 |
![]() |
44與座 海人 | 右右 | 2.17 |
控え選手
埼玉西武
福岡ソフトバンク
審判
審判 | 森 健次郎 | 塁審(一) | 石山 智也 |
---|---|---|---|
塁審(二) | 名幸 一明 | 塁審(三) | 栁田 昌夫 |
観客数 / 試合時間
観客数 | 26,532人 |
---|---|
試合時間 | 2時間23分 |
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます。