東北楽天
VS
北海道日本ハム
公式戦
4月21日、楽天生命パーク宮城で行われた東北楽天と北海道日本ハムの第6回戦は、8対5で東北楽天が勝利した。
東北楽天の先発はプロ初勝利を目指す高田孝一投手。初回に2者連続三振を奪う立ち上がりを見せたものの、3回表に初安打を許したところから近藤健介選手に1号ソロを浴び、2点を失ってしまう。
追いかける打線は直後の3回裏、先頭の渡邊佳明選手の四球を皮切りに、1死満塁のチャンスをつくると、小深田大翔選手がフェンス最上部直撃の走者一掃となる適時二塁打を放ち、一気に逆転に成功。なおも1死2塁からは浅村栄斗選手の適時二塁打、島内宏明選手の今季第1号となるライトスタンドへの2ランで4点追加し、この回打者一巡の猛攻で6得点を挙げる。
打線の頼もしい援護を受けた高田孝投手だったが、直後の4回表に先頭の今川優馬選手に2号ソロを浴びると、なおも1死2塁からは石井一成選手にも適時打を許し、2点を失ったところで降板。2番手には石橋良太投手がマウンドに上がり、1死1塁の場面を切り抜けた。
石橋投手は5回表もマウンドに上がるも、1死から連打を浴びて1、2塁のピンチを招くと、今川選手の適時打を許して1点差にまで迫られる。すると、リードを保ちたい東北楽天は必勝体制へ。6回表は宋家豪投手、7回表は安樂智大投手がそれぞれ1イニングを3者凡退に抑え、傾きかけた流れを引き戻しにかかる。
すると、直後の7回裏に打線が奮起。先頭の浅村選手が2試合連続の一発となる2号ソロをたたき込むと、なおも無死1塁からはマルモレホス選手にも適時打が生まれ、終盤に差し掛かった場面で貴重な追加点を挙げる。3点差として迎えた8回表は、ブセニッツ投手が無失点で抑えると、最終9回表は松井裕樹投手がマウンドへ。
勝利した東北楽天は、2番手で登板した石橋投手が2年ぶりの白星を手にした。打線では、小深田選手、浅村選手、島内選手、マルモレホス選手がマルチ安打をマーク。小深田選手は3回裏の逆転打について、「満塁だったので絶対に打つと決めて打席に入りました。 いい結果になってよかったですし、チャンスでまわしてくれた先輩方に感謝です」と振り返った。
一方の敗れた北海道日本ハムは先制から一転、先発の立野和明投手が2.2回67球5安打2四球6失点と役割を果たせず。打線は中盤に追い上げを見せるも、東北楽天投手陣の前に及ばなかった。
勝: 石橋 (1勝 )
S: 松井裕 (1勝 1敗 6セーブ)
(投) 高田孝 → 石橋 → 宋家豪 → 安樂 → ブセニッツ → 松井裕 (捕) 炭谷
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
29高田 孝一 | 右右 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (左) | ![]() |
6西川 遥輝 | 右左 | .352 |
2 | (遊) | ![]() |
0小深田 大翔 | 右左 | .286 |
3 | (二) | ![]() |
3浅村 栄斗 | 右右 | .259 |
4 | (右) | ![]() |
35島内 宏明 | 左左 | .288 |
5 | (指) | ![]() |
12マルモレホス | 左左 | .244 |
6 | (一) | ![]() |
33銀次 | 右左 | .333 |
7 | (三) | ![]() |
48渡邊 佳明 | 右左 | .250 |
8 | (中) | ![]() |
8辰己 涼介 | 右左 | .195 |
9 | (捕) | ![]() |
26炭谷 銀仁朗 | 右右 | .235 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
1松井 裕樹 | 左左 | 1.17 |
投手 | ![]() |
20安樂 智大 | 右左 | 6.14 |
投手 | ![]() |
31福井 優也 | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
32ブセニッツ | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
43宋 家豪 | 右左 | 0.00 |
投手 | ![]() |
49西垣 雅矢 | 右左 | 3.60 |
投手 | ![]() |
52津留崎 大成 | 右右 | 4.50 |
投手 | ![]() |
60石橋 良太 | 右左 | 3.00 |
投手 | ![]() |
62西口 直人 | 右右 | 4.50 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
65堀内 謙伍 | 右左 | .000 |
捕手 | ![]() |
70石原 彪 | 右右 | .000 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
7鈴木 大地 | 右左 | .173 |
内野手 | ![]() |
34山崎 剛 | 右左 | .170 |
内野手 | ![]() |
66村林 一輝 | 右右 | 1.000 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
25田中 和基 | 右両 | .200 |
外野手 | ![]() |
54和田 恋 | 右右 | .000 |
敗: 立野 (1勝 2敗 )
(投) 立野 → 河野 → 吉田 → 宮西 → 玉井 → 古川侑 (捕) 宇佐見
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
33立野 和明 | 右右 | 6.75 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (中) | ![]() |
8近藤 健介 | 右左 | .281 |
2 | (左) | ![]() |
12松本 剛 | 右右 | .414 |
3 | (右) | ![]() |
61今川 優馬 | 右右 | .120 |
4 | (一) | ![]() |
21清宮 幸太郎 | 右左 | .167 |
5 | (三) | ![]() |
24野村 佑希 | 右右 | .273 |
6 | (遊) | ![]() |
38石井 一成 | 右左 | .236 |
7 | (指) | ![]() |
5ヌニエス | 右右 | .208 |
8 | (二) | ![]() |
6アルカンタラ | 右両 | .241 |
9 | (捕) | ![]() |
30宇佐見 真吾 | 右左 | .267 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
18吉田 輝星 | 右右 | 2.25 |
投手 | ![]() |
20上原 健太 | 左左 | 4.50 |
投手 | ![]() |
25宮西 尚生 | 左左 | 5.63 |
投手 | ![]() |
28河野 竜生 | 左左 | 9.00 |
投手 | ![]() |
34堀 瑞輝 | 左左 | 0.00 |
投手 | ![]() |
35西村 天裕 | 右右 | 2.25 |
投手 | ![]() |
54玉井 大翔 | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
57北山 亘基 | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
91古川 侑利 | 右右 | 8.10 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
64田宮 裕涼 | 右左 | .000 |
捕手 | ![]() |
65梅林 優貴 | 右右 | - |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
23渡邉 諒 | 右右 | .250 |
内野手 | ![]() |
48上野 響平 | 右右 | .133 |
内野手 | ![]() |
56細川 凌平 | 右左 | .000 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
26淺間 大基 | 右左 | .185 |
外野手 | ![]() |
66万波 中正 | 右右 | .146 |
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます