オリックスが今季チーム最多19安打の猛攻で大勝! 太田椋は3安打3打点

パ・リーグ インサイト

2024.6.15(土) 18:15

オリックス・バファローズ 太田椋投手(C)パーソル パ・リーグTV
オリックス・バファローズ 太田椋投手(C)パーソル パ・リーグTV

 6月15日、京セラドーム大阪で行われたオリックスと東京ヤクルトの「日本生命セ・パ交流戦2024」第2回戦は、9対3でオリックスが勝利した。

 オリックスの先発・東晃平投手は3回表、2安打などで2死1、3塁とすると、青木宣親選手の適時内野安打で先制を許す。しかし直後の3回裏、福永奨選手と安達了一選手の安打などで1死1、3塁の好機をつくると、太田椋選手の適時打で同点に。さらに西川龍馬選手に2号3ランが生まれ、勝ち越しに成功した。

 4回表には松本直樹選手の適時打で1点を失うも、4回裏には、茶野選手の安打や盗塁
などで2死2塁とし、安達選手の適時二塁打で再びリードを3点に広げる。さらに6回裏には茶野選手、太田選手に適時打が生まれ、スコアを7対2とした。

 8回表は、本田仁海投手が1点を失うも、直後の8回裏には太田選手、紅林弘太郎選手の適時打で2得点。最終9回表は才木海翔投手が3者凡退で抑え、9対3で試合は終了した。勝利したオリックスは、東投手が5回108球7安打無四死球4奪三振2失点で今季3勝目。打線は茶野選手、安達選手、太田椋選手が3安打を放つなど先発全員安打を記録し、今季チーム最多の19安打をマークしている。

  123456789 計
ヤ 001100010 3
オ 00410202X 9

ヤ ●サイスニード-星知弥‐清水昇-エスパーダ
オ ○東晃平‐古田島成龍‐山田修義‐井口和朋‐本田仁海-才木海翔

文・西嶋葵

関連リンク

試合詳細/動画
【動画】西川龍馬が勝ち越しの2号3ラン! 試合前時点で6月は月間得点圏打率.467
鈴木優の留学便り Vol.14 ドジャー・スタジアムの“遊び心”のあるイベントがすごい
糸井嘉男さんが語る、オリックス交流戦のキーマン

記事提供:

パ・リーグ インサイト

この記事をシェア

  • X
  • Facebook
  • LINE