5月28日、みずほPayPayドームで行われた福岡ソフトバンクと北海道日本ハムの第10回戦は、2対1で福岡ソフトバンクが勝利した。
福岡ソフトバンクの先発はモイネロ投手。初回は先頭に二塁打を浴びながらも後続を打ち取り、3回表は安打と犠打で1死2塁とされるも、後続を空振り三振、右飛に仕留めるなど、序盤は要所を締める投球で無失点に抑える。4回表に味方の失策もあり、1死満塁から適時打で先制を許すも、5回以降は2塁を踏ませない安定した投球を披露。8回115球5安打1四球8奪三振1失点(自責点0)でマウンドを降りた。
援護したい打線は、4回以降3イニング連続で得点圏に走者を置くも、相手先発・加藤貴之投手を前にあと1本が出ず、無得点。それでも7回裏、3番手・池田隆英投手から海野隆司選手の安打と犠打などで2死3塁とすると、野村勇選手の適時打で試合を振り出しに戻した。
9回表は2番手・オスナ投手が2死から安打を浴びながらも、後続を中飛に打ち取り無失点。直後の9回裏、1死から海野選手が安打で出塁すると、犠打で2死2塁と好機を演出する。この場面で、周東佑京選手が適時二塁打を放ち、2対1で福岡ソフトバンクがサヨナラ勝利を収めた。
先発・モイネロ投手が今季最長となる8イニングを投げ自責点0の好投。打線は、周東選手がサヨナラ打含む2安打1打点、中村晃選手、柳町達選手、海野選手がそれぞれ2安打を放っている。
敗れた北海道日本ハムは、先発・加藤貴投手が5.2回89球7安打1四球5奪三振無失点の力投。打線は、伏見寅威選手が2安打をマークしている。
123456789 計
日 000100000 1
ソ 000000101X 2
日 加藤貴之-玉井大翔-池田隆英-宮西尚生-河野竜生-●柳川大晟
ソ モイネロ-○オスナ
文・横山蒼
周東佑京がサヨナラタイムリー! 鷹が接戦を制す
パ・リーグ インサイト
2025.5.28(水) 20:46
