4月22日、ZOZOマリンスタジアムで行われた千葉ロッテと埼玉西武の第3回戦は、2対1で千葉ロッテがサヨナラ勝利を収めた。
千葉ロッテの先発・石川柊太投手は、初回に1死2塁から先制適時打を浴びるも、その後の3イニングは無安打に抑える。5回表は1死から安打を許したものの、後続を併殺打に打ち取り、5回90球2安打3四死球5奪三振1失点で降板。6回表は木村優人投手が3者凡退に抑えた。
打線は相手先発・高橋光成投手を打ちあぐね、5回まで4安打無得点。それでも6回裏、2死から角中勝也選手が内野安打をもぎ取ると、続くポランコ選手は四球を選び1、2塁と好機を拡大する。ここで、代打・寺地隆成選手の内野安打に相手の悪送球が絡み、同点に追い付いた。
7回表、2イニング目の木村投手が1死2塁を無失点でしのぐと、8回表は鈴木昭汰投手、9回表はゲレーロ投手が3者凡退に。9回裏、中村奨吾選手の安打などで2死1、2塁の好機をつくるも、あと一本が出ず。試合は延長戦に突入する。
10回表に益田直也投手が2者連続三振を含む3者凡退に抑え、その裏は1死からソト選手が安打で出塁。さらに相手の失策と故意四球で満塁とし、中村奨選手が自身初のサヨナラ打を放った。
劇的勝利を飾った千葉ロッテは、4人のリリーフ陣が無安打無失点投球を披露。途中出場の中村奨選手が2打数2安打1打点と活躍が光った。一方の埼玉西武は、高橋光成投手が6回6安打2四球1失点(自責点0)の粘投。打線は初回にネビン選手の適時打で先制したものの、2回以降は1安打無得点に抑え込まれた。
12345678910 計
西 1000000000 1
ロ 0000010001X 2
西 高橋光成-佐藤隼輔-ウィンゲンター-E.ラミレス-●平良海馬
ロ 石川柊太-木村優人-鈴木昭汰-ゲレーロ-○益田直也
中村奨吾が自身初サヨナラ打! 中継ぎ陣は無安打の千葉ロッテ延長戦勝利
パ・リーグ インサイト
2025.4.22(火) 21:44
