大人気DASHMANレースは今年も!千葉ロッテのイニング間パフォーマンス

パ・リーグ インサイト

2025.4.21(月) 10:00

DASHMAN©パーソル パ・リーグTV
DASHMAN©パーソル パ・リーグTV

 海風を感じられる千葉県・幕張エリアの「ZOZOマリンスタジアム」に本拠地を構える千葉ロッテ。パ・リーグ6球団の中でも特に熱量が高いと言われるファンで有名な千葉ロッテのホーム試合のイニング間イベントをご紹介する。

2022年にリニューアルされた球団歌「We Love Marines」で盛り上げるラッキーセブン

 千葉ロッテのラッキーセブンで流れる球団歌「We Love Marines」は、チームの千葉移転30周年を記念してリニューアルされた。映画やドラマ、アニメ、ゲームなど幅広い分野で活躍する作曲家が編曲を手がけ、千葉ロッテの新時代の幕開けを象徴する力強さと壮大さを感じられる曲調へとリニューアルされた。

 勝利を目指す決意を謳う歌詞と、躍動感あるテンポにあわせて、ファンは選手名入りのタオルやフラッグを高く掲げて熱唱し、試合終盤に向けてチームに力一杯声援を送る。

 球場中央にある大型スクリーンの下からは、千葉ロッテのユニフォームを着た大きなコアラのマーチの「チャンスくん」が登場する。音楽にあわせてチャンスくんが揺れる姿にも注目だ。

ラッキーセブンに現れるチャンスくん©パーソル パ・リーグTV
ラッキーセブンに現れるチャンスくん©パーソル パ・リーグTV

試合を間近で見れるチャンス!? SEAT UPGRADE CHANCE

 試合序盤の3回表終了後には、バックネット裏のより臨場感あふれる席にアップグレードできるチャンスが、イベントとして用意されている。ビジョンに映し出された人の中から、カメラに向かって一番アピールした人に、良い席がプレゼントされるイベントだ。タオルや応援グッズを持っている方はぜひ活用してアピールしたい。

球場全体が盛り上がる! ファン参加型のイニング間イベント

 千葉ロッテのホーム試合では、観戦が楽しくなるイベントが盛りだくさんだ。

「Jeep BAZOOOOOOOKA CHANCE」©パーソル パ・リーグTV
「Jeep BAZOOOOOOOKA CHANCE」©パーソル パ・リーグTV

 2回表終了後に行われるのは誰でも参加できる「Jeep BAZOOOOOOOKA CHANCE」 球団マスコットの「マーくん」「リーンちゃん」「ズーちゃん」、チアパフォーマーの「M☆Splash」がJeepに乗ってグラウンドをまわりながら、観客席に向けて、バズーカでボールを打ち込んでくれる。

 ボールの中には引換券が入っており、見事ボールをキャッチした人には、貴重な「Jeep×マリーンズ」コラボタオルをプレゼント。自分の席の近くにJeepが来たら、バズーカを打ち込んでもらえるようにアピールするのもよいかもしれない。

MARINES KARAOKE PARTYの様子©パーソル パ・リーグTV
MARINES KARAOKE PARTYの様子©パーソル パ・リーグTV

 5回裏終了後には「MARINES KARAOKE PARTY」が行われる。事前にファンに募った「5回裏後のMARINES KARAOKE PARTYで歌いたい曲は?」のアンケートで、最も得票数の多かった曲が球場に流れ、曲を歌ったり、手拍子するファンの様子がビジョンに次々と映し出される。野外球場で、大きな声でみんなでカラオケを楽しむようなこの雰囲気は、千葉ロッテのホーム球場でしか体験することができない。

 6回には、千葉ロッテで一際注目度の高いイニング間イベントともいえる「DASHMAN RACE」が開催される。超人的な足の早さを誇る正体不明のDASHMANと、選抜されたファンのダッシュ対決だ。

 これまでは、挑戦者によって4秒、もしくは7秒のアドバンテージが与えられたが、2025年からは、ダッシュマンが挑戦者によってアドバンテージを決められるルールに変更となった。超人的に足の早いDASHMANが追い上げていく様子は、ほんの数秒のことながらも目を見張るものがある。もちろん、挑戦者が勝つこともあり、勝利の行方には目を離せない。

 勝利した挑戦者には、「コアラのマーチ」10個がプレゼントされるが、負けた挑戦者分「コアラのマーチ」が繰り越される仕組みだ。過去には、その累積記録が130個となったこともある様子。ぜひ過去の激闘の記録もチェックを。

 最後に、千葉ロッテが試合に勝利した日のみ開催される「MARINES WINNING CEREMONY」をご紹介。試合のハイライトシーンを振り返り、活躍した選手への「ヒーローインタビュー」が行われる。

 ナイターの試合終了後に行われる際は、照明が落とされ、暗闇に包まれる中、ペンライトやスマートフォンのライトで輝くZOZOマリンスタジアムの様子は、ついさっきまで熱い試合が繰り広げられていたのが嘘かのように幻想的だ。

 球団オリジナルグッズである「M」のロゴが象徴的な「MARINESペンライト2024」は現在もマリーンズストア各店舗で購入可能。通常時は12色に光るペンライトとして使用することが可能で、球場内で利用するときは、演出に連動して色が変化するという優れものだ。

 千葉ロッテのホーム試合では、屋外球場の開放感を感じながら楽しめるイニング間イベントがたくさんある。日によって開催イベントが変更となることもあるが、野球の試合のみでなく、テレビ中継やインターネット観戦では体験できない臨場感をお楽しみいただけるだろう。

※日によって開催内容が異なることがあります。
※シーズン途中で内容が変更となる可能性もあります。

関連LIVE配信

特集
特集
パ・リーグ.com ニュース

大人気DASHMANレースは今年も!千葉ロッテのイニング間パフォーマンス

日本語
English
Español
한국어
繁體中文