戦評
7月14日、静岡県・草薙総合運動場野球場で行われた北海道日本ハムと東北楽天の第13回戦は、6対0で北海道日本ハムが快勝した。
北海道日本ハムの先発は加藤貴之投手。約3週間ぶりの登板となったが、5回まで二塁すら踏ませない投球を見せる。すると、加藤投手を援護したい打線は5回裏、野村佑希選手、淺間大基選手の安打などで得た1死2、3塁の好機で、宇佐見真吾選手がスクイズを決めて先制に成功。続く石井一成選手は5号2ランを放ち、相手先発・岸孝之投手から3点を奪った。
加藤投手は6回表、7回表も得点圏に走者を背負うことなく、7回5安打1四球4奪三振無失点で降板。後を託された北山亘基投手は8回表を無失点に抑えると、8回裏には近藤健介選手の適時三塁打、谷内亮太選手の適時打で3点を追加。6点リードの最終9回表は、石川直也投手が浅村栄斗選手を見逃し三振、1死から登板した堀瑞輝投手が最後は岡島豪郎選手を捕邪飛に打ち取り、6対0で試合終了。
6連勝を飾った北海道日本ハムは、加藤投手が復帰登板で7回無失点の好投を披露。0対0のまま迎えた5回裏に宇佐見選手がスクイズを成功させると、石井選手には2ランが生まれ、試合の流れを一気に手繰り寄せた。
一方の東北楽天は、岸投手が7回5安打1本塁打8奪三振3失点と力投。しかし、打線は散発7安打無得点と振るわず、今季ワーストの5連敗となった。
バッテリー
![]() F
|
加藤、北山、石川直、堀 - 宇佐見 |
---|---|
![]() E
|
岸、鈴木翔 - 炭谷 |
注目プレー
スコアプレー
スターティングメンバー
北海道日本ハム
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | ||
---|---|---|---|---|---|
先発 |
![]() |
14加藤 貴之 | 左左 | 1.94 |
控え選手
北海道日本ハム
東北楽天
審判
審判 | 白井 一行 | 塁審(一) | 橘髙 淳 |
---|---|---|---|
塁審(二) | 吉本 文弘 | 塁審(三) | 嶋田 哲也 |
観客数 / 試合時間
観客数 | 10,449人 |
---|---|
試合時間 | 2時間48分 |
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます。