マリーンズとイーグルスの鍵は“ラッキーセブン”にあり? 期待高まる7回の攻撃を検証

2021.9.19(日) 17:30 パ・リーグ インサイト
ZOZOマリンスタジアムのラッキーセブン(C)パーソル パ・リーグTV

「ラッキーセブン」といえば試合の終盤、7回の攻防を指す。スタジアムでは球団歌が流れ、ファンの熱気も増す。7回は何かが起きそうだ、と心を躍らせる。今回は、その「ラッキーセブン」に強いチームはどこなのかを検証していく。
 しかし、そもそもなぜ7回を「ラッキーセブン」と称し、特別扱いされるのだろうか。その起源は今から136年前に遡る。

「ラッキーセブン」の由来

 ラッキーセブンという言葉が誕生したのは1885年。シカゴ・ホワイトストッキングスの打者が7回に打ち上げた平凡な打球が風に乗って本塁打となり、それがチームの優勝につながった。そして勝利投手のジョン・クラーソン氏が、翌日の新聞のインタビューに「lucky seventh」と表現した。それが現在のラッキーセブンと呼ばれるようになったゆえんだと言われている。
 球場のボルテージも上昇するラッキーセブンに力を発揮するチームはどこだろうか。(以下、成績はいずれも9月18日の試合終了時点)

ラッキーセブンに強いのは千葉ロッテ

 今回は「ラッキーセブン」の強さを7回の得点から測ってみる。

続きを読む

関連チーム記事/TEAM