後半戦、期待の選手・埼玉西武編
埼玉西武の育成ドラフト1位ルーキー・高木渉外野手が1年目からイースタンで出場機会を得て、シュアなバッティングを武器に活躍を見せている。支配下としてのドラフト指名こそ叶わなかったが、その才能は周囲と比べてもそん色がないことを早くも証明しつつある。育成選手としてプロの門を叩いた若武者が最初の目標に掲げたハードルを越える日は、もうすぐそこまで近付いているのかもしれない。
真颯館高校では投手と外野手の双方で活躍を見せた高木渉選手は、埼玉西武から外野手として2017年の育成ドラフト1位で指名を受ける。広角に打ち分ける打撃センスに加えて俊足と強肩も併せ持つ好素材として期待され、入団会見では「最終的に首位打者が目標ですが、自分は育成なので1日でも早く支配下登録になれるようがんばりたいです」と抱負を語っていた。
本人の言葉通り、育成選手にとっての最初の目標は支配下選手登録を勝ち取ることである。そんな中で18歳の若武者は初年度から二軍で存在感を発揮し、持ち味でもある広角打法を随所に披露。ここまで41試合に起用されるなど継続的に出場機会を確保しており、打率.272と高卒1年目の選手としては十二分の打撃成績を収めている。
高いミート力に加えて出塁率.333と選球眼も兼ね備えており、2本の三塁打を記録するなどチャンスメーカーとしての高い適性を示している高木渉選手。高校時代から高い評価を受けていた長打力をプロの舞台でも発揮できるようになれば、選手としてさらに一段階上のレベルに進むことも可能となってくるだろう。
ライオンズの高木と言えば…
「ライオンズの高木」といえば、二塁手のレギュラーとして攻守に職人芸を見せて長年チームに貢献した高木浩之氏や、3番・一塁手として2年連続でゴールデングラブ賞を受賞し、チームに貢献した高木大成氏といった往年の名手たちの名前が思い浮かぶところ。10代の若さで高い打撃技術の一端を垣間見せている高木渉選手も、チームを優勝に導いてきた先達たちの系譜に加わることができる可能性は十分だ。
埼玉西武は過去を遡ってもドラフトで育成選手を指名することの少ない球団で、同球団から育成ドラフトで指名を受けた選手は2016年までの時点で3名のみ。そのいずれもが支配下登録を勝ち取っているが、実際に一軍で戦力となった選手は水口大地選手ただ1人だ。高木渉選手がこのままの勢いで支配下の座をつかみ取ったとしても、そこからはさらに高いハードルが待ち構えていることになる。
しかし、まだ経験が浅いにもかかわらず逆方向へ鮮やかな快打を飛ばしていくそのバッティングを目にすると、高木渉選手ならその高い壁をも乗り越えてくれるのではないかという期待感を持ちたくなるのも事実だ。「121」という背番号を卒業して今季中に2桁の番号を勝ち取るためのタイムリミットは、支配下選手登録期限の7月31日となっている。弱冠18歳の若武者は、今後もこれまで同様に広角にヒットを打ち分けてプロとしての最初の関門を乗り越えられるか。
記事提供: