今季こそは……パ・リーグ各球団の、故障からの復活が期待される主力選手たち

パ・リーグ インサイト 望月遼太

2020.6.23(火) 18:27

東北楽天ゴールデンイーグルス・則本昂大投手、福岡ソフトバンクホークス・柳田悠岐選手(C)パーソル パ・リーグTV
東北楽天ゴールデンイーグルス・則本昂大投手、福岡ソフトバンクホークス・柳田悠岐選手(C)パーソル パ・リーグTV

2019年は、多くの球団の主力に故障者が発生する苦難のシーズンだった

 長いシーズンにおいて、どの球団にとっても故障者はつきものと言わざるを得ない面はある。とはいえ、仮に主力選手が長期間不在となるようなことがあれば、チームの首脳陣がシーズン前に描いていた青写真にも狂いが生じるもの。とりわけ、2019年のパ・リーグは、多くの球団が主力選手の中から長期離脱者を出すという苦難のシーズンとなった。

 もちろん、故障の影響で不本意なシーズンを送った選手たちが新シーズンに年間を通してフル稼働することができれば、チームにとっても昨季からの大きな上積みとなることだろう。今回は、パ・リーグの6球団それぞれにおいて、2019年に負傷で長期の離脱を余儀なくされた選手たちの顔触れを紹介。各選手が新シーズンで完全復活を見せてくれることに、あらためて期待を寄せたい。

北海道日本ハム

 投手では、昨季の開幕投手を務めた上沢直之投手と、2018年に10勝を記録したニック・マルティネス投手の2名に注目だ。両者ともに2018年にはローテーションの中心的存在としてチームを支えたが、マルティネス投手は開幕前に、上沢投手は6月中旬に、それぞれその後のシーズンを棒に振る故障を負ってしまった。今季、開幕が遅れたことも功を奏したか、両者ともにブルペンで元気な姿を見せている。先発の駒不足は終盤戦でのチームの失速の要因の一つともなっただけに、両者の復帰はチームにとっても大きな意味を持つだろう。

 野手においては手術の影響で開幕から約1カ月欠場した清水優心選手や、7月から8月の1カ月間における故障離脱を境に成績を落としてしまった王柏融選手、オープン戦で骨折した影響でシーズン初出場が5月24日までずれ込んだ清宮幸太郎選手、7月に手術を受けてシーズンを棒に振った松本剛選手といった面々が故障の影響を受けていた。いずれも今季は自身にとっても重要な1年となってくるだけに、ケガなくシーズンを完走してほしい。

楽天イーグルス

 ともに2018年に投手タイトルを受賞していた則本昂大投手岸孝之投手の両右腕が、2019年は故障による長期離脱を余儀なくされる事態に。チームは投手陣の大黒柱である2名を欠いた時期も奮闘して見事にAクラス入りを果たしたが、実力と経験を兼ね備えた両投手がシーズンを通してフル稼働できれば、さらなる上位進出に向けても追い風となる。現在は両名ともに復帰。岸は練習試合で好投し、則本投手は開幕戦を託され、首脳陣からの変わらぬ信頼を得ている。イニングを消化する能力の高い両雄の復帰は、他の投手の負担を減らすという面でも大きいはずだ。

 野手では、2018年の新人王・田中和基選手が骨折の影響で序盤から精彩を欠き、出場試合数自体も59試合にとどまる苦しいシーズンを送った。俊足と強打を備えるスイッチヒッターが本来の打撃を取り戻せば、補強によって厚みが加わった打線の機能性がさらに向上する可能性も大いにあるだろう。打撃だけでなく守備の面でも高い貢献度が期待できる選手でもあり、シーズンを通して持ち前の溌溂としたプレーを披露してもらいたい。

埼玉西武

 投手陣では経験豊富な左腕として期待された新加入の内海哲也投手が、開幕前の故障の影響でシーズンを通して一軍登板なしに終わった。また、2018年に11勝を挙げて優勝に貢献した榎田大樹投手も同じく開幕前のケガでシーズン初登板が5月にずれ込み、調子が上がらないまま13試合の登板で防御率6.52という不本意な成績に。左の先発が不足するチームにとっても、両左腕の復調はリーグ3連覇に向けた大きな「補強」になりうる。

 野手に関しては規定打席に到達した選手がチーム内だけで8名存在した事実が示す通り、主力選手の大半が故障することなくシーズンを戦い抜いた。リーグを席巻した強力打線の形成には、故障者の少なさが一役買っていた面も少なくはないだろう。連続フルイニング出場のパ・リーグ記録を持つ鉄人・秋山翔吾選手はチームを離れたが、今季も主力選手が大きな故障を経験することなくシーズンを戦い抜けるかに注目だ。

千葉ロッテ

 プロ1年目の2017年はリリーフとして、2年目の2018年にはシーズン途中から先発として、それぞれ活躍を見せてきた有吉優樹投手。しかし、2019年は開幕ローテーション入りを果たしながら、4月下旬に手術を受けたことで、わずか2試合の登板にとどまった。昨季ともに100イニング以上を消化した涌井秀章投手とマイク・ボルシンガー投手が抜けたこともあり、実力十分の右腕が復活すれば、投手陣全体の負担軽減にもつながるだろう。

 野手では2018年にプロ1年目から全試合に出場して遊撃手のレギュラーをつかんだ藤岡裕大選手が、5月下旬から6月中旬、7月中旬から9月にかけてと、2度にわたって戦線離脱。その期間に空いたショートのポジションの穴を埋めきれなかったことが、チームがAクラスを逃す要因にもなった。現在は戦線に復帰。練習試合から見ると守備打撃は好調で、ファンと首脳陣を安堵させた。81試合の出場にとどまった藤岡選手が再びシーズンを通して稼働できれば、チーム自体の戦いもそれだけ安定感を増す可能性は大いにあるはずだ。

オリックス

 榊原翼投手は2019年に13試合に登板して防御率2.72という質の高い投球を見せていたが、6月末に負ったケガでほぼ残りのシーズンを棒に振る事態に。同じく脇腹を痛め夏場離脱した山本由伸投手と共に、大ブレークの兆しを見せていただけに、まさに無念の離脱となった。逆に言えば、最優秀防御率を獲得した山本投手、最高勝率に輝いた山岡泰輔投手を軸とする先発ローテーションに21歳の若武者が万全の状態で加われば、投手王国形成に向けた大きな一歩となりうる。

 野手では大城滉二選手が開幕から打撃好調で、3番打者を務める機会も増えるなど、正遊撃手として活躍を見せていた。だが、7月末に負った故障の影響で、残りのシーズンを丸々棒に振る結果に。俊足とシュアな打撃に加え、内外野をこなせるユーティリティ性も兼ね備えた大城選手がチームにもたらす価値は数字以上のものがあるだけに、その離脱は痛かった。開幕三連戦は二塁手としてスタメン入り。深く広く守る守備位置に注目が集まっている。今季こそは怪我なくシーズンを戦い抜き、自身初の規定打席到達を果たしてほしいところだ。

福岡ソフトバンク

 東浜巨投手は2017年に最多勝に輝いた実績の持ち主だが、2018年は7勝、2019年は2勝と、2年続けて故障にの影響で勝ち星が伸ばせず。そして今季は開幕投手としてカムバック。5回を2安打5三振2四球無失点と千葉ロッテ打線を抑え、完全復活を印象付けた。また、2年連続で2桁勝利を記録していたリック・バンデンハーク投手、2018年に13勝を挙げた石川柊太投手も昨季はシーズンの大半を棒に振っており、故障者の復帰による上積みは大きそうだ。

 野手でもリーグを代表する強打者である柳田悠岐選手をはじめ、2018年に歴代4位タイの14本の三塁打を記録した上林誠知選手、不動の遊撃手として長年活躍を続けている今宮健太選手、攻守に堅実な働きでチームに貢献し続けてきた中村晃選手といった、主力中の主力と呼べる選手たちが故障等の影響で長期離脱を経験した。中村選手は現在二軍調整中だが、他の3名は一軍スタート。2020年はどれだけ故障者を出さずに戦い抜けるかが、チーム全体の成績を大きく左右することは間違いなさそうだ。

故障者の数は、シーズンの成否をも左右する重要な要素になりうる

 こうして振り返ってみると、当然のことではあるが、主力選手の故障は本人のみならず、チームの戦いぶりにも影響を及ぼすケースが多くなっていた。やはり、チーム全体の成績と故障者の数は、切っても切り離せない関係にあると言えよう。それだけに、2020年は各選手がどれだけ健康体を保つことができるかという点も、各球団のシーズンの成否を分ける重要なファクターとなってきそうだ。

 ファンにとっては、好きな球団の主力選手が長期離脱を強いられると往々にして心も沈んでしまうもの。今回取り上げた選手たちが今季は故障とは無縁のシーズンを送り、多くのファンを喜ばせるような見事なプレーを、年間を通して披露してくれることを願いたいところだ。

関連記事

浦和レッズ阿部勇樹とシンシナティ・レッズ秋山翔吾 夢のW“レッズ”対談(前編)
ユニフォームの着こなしの違いとは? 野球選手のパンツの種類解説
オリックスに恩恵、ホークスは悩ましい? 増える外国人5枠をどう使う【パ編】
パ・リーグCS冠スポンサーにパーソルホールディングスが継続決定!

記事提供:

パ・リーグ インサイト 望月遼太

この記事をシェア

  • X
  • Facebook
  • LINE