7月5日、エスコンフィールドで行われた北海道日本ハムと東北楽天の第13回戦は、12対1で北海道日本ハムが勝利した。
北海道日本ハム打線は2回裏、レイエス選手の内野安打と水野達稀選手の安打で無死1、2塁の好機を得る。その後、2死1、3塁から五十幡亮汰選手の適時打で1点を先制。さらに3回裏には、田宮裕涼選手の安打などで2死2塁とし、レイエス選手の適時打で1点を追加した。
先発・細野晴希投手は、3回まで無安打に抑える立ち上がり。4回表に、四球と伊藤裕季也選手の二塁打で1死2、3塁から、黒川史陽選手の犠飛で1点を失ったが、それでも続く辰己涼介選手を見逃し三振に仕留め、最少失点で切り抜けた。
4回裏には、水谷瞬選手の8号2ランと郡司裕也選手の5号ソロで3点を追加。6回裏には、マルティネス選手の犠飛、レイエス選手の15号2ラン、矢澤宏太選手の適時二塁打で一挙4点を奪った。
細野投手は、6回表を3者凡退に抑えたが、7回表、1死から3者連続四球を与えたところで降板。しかし、ここは代わった山本拓実投手が併殺で切り抜ける。8回表を宮西尚生投手が無失点でつなぐと、その裏、水野選手と矢澤選手の適時打で3点を追加。9回表を上原健太投手が締め、12対1で試合は終了した。
勝利した北海道日本ハムは、先発・細野投手が、6.1回110球2安打6四球9奪三振1失点で今季2勝目。打線は、レイエス選手が1発を含む4安打3打点、水野選手が4安打2打点をマークし、カード勝ち越しを決めた。一方敗れた東北楽天の先発・瀧中瞭太投手は、3.1回98球9安打2四球4奪三振5失点の内容。3番手・渡辺翔太選手も1回4失点と苦戦し、大敗を喫した。
123456789 計
楽 000100000 1
日 01130403X 12
楽 ●瀧中瞭太-西垣雅矢-渡辺翔太-津留崎大成-柴田大地
日 ○細野晴希-山本拓実-宮西尚生-上原健太
文・根本葵
細野晴希が自己最多9奪三振で今季2勝目 北海道日本ハムがカード勝ち越し
パ・リーグ インサイト
2025.7.5(土) 17:54
