球場の余韻を日常に…「そらとしば Play Ball! Ale」缶 共同開発のヤッホーブルーイングとファイターズが発表会開催

パ・リーグ インサイト 池田紗里

2025.7.4(金) 08:00

「そらとしば Play Ball! Ale」缶を持つFビレッジアンバサダー 滝谷美夢さん ©︎PLM
「そらとしば Play Ball! Ale」缶を持つFビレッジアンバサダー 滝谷美夢さん ©︎PLM

 エスコンフィールドHOKKAIDO内、センターバックスクリーンに位置する世界初のフィールドが一望できるクラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」。同店でしか味わうことのできないフラッグシップビール「そらとしば Play Ball! Ale」が缶製品化し、北海道内主要スーパーなどで数量限定で発売されました。

 共同開発した株式会社ヤッホーブルーイングと株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントが、発売開始前日の6月23日に新製品発表会を開催。ルーフオープンデーのエスコンフィールドHOKKAIDOからのぞく青空の下行われた発表会の様子をお伝えします。

 滝谷美夢さん(左)  岡秀憲さん(中央)小川太郎さん(右) ©︎PLM
滝谷美夢さん(左) 岡秀憲さん(中央)小川太郎さん(右) ©︎PLM

 登壇したのは、株式会社ヤッホーブルーイング 北海道事業開発ユニット ユニットディレクター 岡秀憲さん、株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 開発本部 開発企画統括部 エリア開発部部長 小川太郎さん、北海道ボールパーク Fビレッジアンバサダー 滝谷美夢さんの3名。

 多様で個性的なクラフトビールを多数提供し、近年拡大傾向にある日本のクラフトビール市場の成長を牽引する存在であるヤッホーブルーイング。同社の北海道事業開発 ユニットディレクターを務める岡さんは、

「現時点でクラフトビールの醸造所は全国に約900ありますが、そのなかで北海道は醸造所数第3位。1位2位の東京、神奈川の首都圏以外でもっともクラフトビールが盛んで飲まれているのは北海道なんです」と、北海道のクラフトビール市場の盛り上がりについてふれると

「『そらとしば Play Ball! Ale』を缶にして球場外にも広げていきたい、という想いはファイターズさんと共に抱いていた開業前からの悲願でした。開発を続け、今日ついに製品化し発売することを皆さんにお伝えしたいと思います。『そらとしば Play Ball! Ale』缶の発売を通じて、エスコンフィールドHOKKAIDOと北海道のクラフトビール市場をさらに盛り上げていきたいと思います」

 と、意気込みを口にします。

ヤッホーブルーイング 岡秀憲さん ©︎PLM
ヤッホーブルーイング 岡秀憲さん ©︎PLM

 またエスコンフィールドHOKKAIDOや「そらとしば by よなよなエール」の立ち上げからプロジェクトチームの中心として携わる、ファイターズ スポーツ&エンターテイメントの小川太郎さんは、球場と共に「そらとしば by よなよなエール」がオープンして3シーズン目を迎えた今、これまでを振り返りこう話しました。

「おかげさまでエスコンフィールドに訪れる多くの方にご好評いただき、2年間で約50万杯を販売しました。今回缶製品化した『そらとしば Play Ball! Ale』は、そのなかで最も売れたビールです。“球場で飲めるビール”として一定度認知され、楽しんでいただけるようになったのかなと思っています」

 続けて「試合観戦、思い思いの週末、楽しいひととき……エスコンフィールドでの思い出、余韻が球場でビールを飲んだとき以上に広がる。『そらとしば Play Ball! Ale』缶で、そんな体験を皆さんの日常のなかで楽しんでいただければと思います」

ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 小川太郎さん ©︎PLM
ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 小川太郎さん ©︎PLM

 気になる「そらとしば Play Ball! Ale」缶の味わいは、爽やかな柑橘と青々しいフィールドを思い起こさせるホップ香が特徴のセッションIPA。ホップ由来の爽やかな香りと心地よい苦みが特長で、原材料には北海道・上富良野産ホップを一部使用しているそうです。

 滝谷美夢さんを交えたトークセッションでは、ビールがよりおいしく飲めるグラスへの注ぎ方を岡さんが伝授。滝谷さんは教えの通りグラスに注ぎ、3名で乾杯し口に運ぶと、鼻に抜ける柑橘の香りに「爽やか! 今日みたいな晴れた日にぴったりですね!」と絶賛。また「ビジターゲームが続くとき、家で球場の味を感じながら試合中継を楽しんでみたいです」とコメントしました。

トークセッションの様子(写真提供:ヤッホーブルーイング)
トークセッションの様子(写真提供:ヤッホーブルーイング)

「そらとしば Play Ball! Ale」缶 概要

製品名:「そらとしば Play Ball! Ale」
アルコール分:4.5%
内容量:350ml
賞味期限:7カ月
価格:希望小売価格 330円(税別)/363円(税込)
販売場所:北海道内主要スーパーマーケット(アークス、イオン、コープさっぽろ等)、北海道内一部小売店、FIGHTERS FLAGSHIP STORE、クラフトビール定期便「ひらけ!よなよな月の生活」
(※現在、完売している店舗もございます)

「そらとしば Play Ball! Ale」缶 ©︎PLM
「そらとしば Play Ball! Ale」缶 ©︎PLM

 エスコンフィールドHOKKAIDOでしか飲めなかった特別な一杯。これからは「そらとしば Play Ball! Ale」缶を日常に、また観戦の思い出と一緒におみやげにしてみてはいかがでしょうか?数量限定のため、お早めにどうぞ!

取材・文 池田紗里

関連LIVE配信

パ・リーグ.com ニュース

球場の余韻を日常に…「そらとしば Play Ball! Ale」缶 共同開発のヤッホーブルーイングとファイターズが発表会開催