【オリックス】オリバレスが初適時打「日本人投手のフォームに慣れてきた。100%の自信があります」

スポーツ報知

2025.3.22(土) 05:00

4回2死二塁、オリバレスが先制となる左越え適時二塁打を放つ(カメラ・渡辺 了文)

◆オープン戦 オリックス1―1阪神(21日・京セラドーム大阪)

 オリックスの新外国人のエドワード・オリバレス外野手(28)のバットから、待望の一本が生まれた。両軍無得点の4回2死二塁、阪神の開幕投手・村上の7球目を捉えた当たりは、ライナーで左翼フェンスに直撃。オープン戦20打席目での自身初適時打に「変化球で攻められていたので、そろそろ真っすぐが来るだろうと待っていた。一日一日、確実に状態は上がってきている」と笑みをこぼした。2回1死の第1打席では中前打を放ち、同9試合目で初のマルチも記録した。

 メジャー通算29発の鳴り物入りで来日するも、試合前時点で15打数1安打、打率0割6分7厘と苦戦。18~20日は1軍に帯同せず、ファームの中日戦(ナゴヤ)にいずれも「1番・DH」で出場した。「たくさん生きた球を見ることができたので、タイミングの(取り方の)部分で良くなってきた」と、9打数3安打で1軍に再合流。岸田監督は「ファームの方でも当たっていたし、慣れてきたんじゃないですか」と、“修行”の成果に目を細めた。

 一方、昨季いずれもリーグ5位となるチーム打率2割3分8厘、71本塁打、402得点に終わった打線は、この日も追加点を奪えずドロー。14試合で32得点と、苦しい状況には変わりない。それでも、15日のヤクルト戦(神宮)では同じく新助っ人のディアスがオープン戦のチーム初アーチを放つなど、明るい兆しも出てきた。「日本人投手のフォームに慣れてきた。もう100%の自信があります」とオリバレス。28日の開幕までは残り1週間。チームは3チームで並んだ16年以来、9年ぶりのオープン戦最下位が確定したが、一気に本領発揮といきたいところだ。(南部 俊太)

関連ニュース

【オリックス】終盤に粘れずドロー 本拠地初白星はまたもお預け…新助っ人・オリバレスはOP戦初適時打
【オリックス】1点リードの7回、3番手・川瀬堅斗が阪神・中野拓夢に同点適時打を献上
【オリックス】先発・宮城大弥が4回2安打無失点、3奪三振で降板 28日開幕戦へ視界良好
【オリックス】4回2死二塁から先取点!新外国人・オリバレスが左翼フェンス直撃の適時二塁打 
ブーマー、ブライアント両氏が「桜祭り 日本ストリートフェスティバル」に出席 在米6選手の直筆サインサービスも開催

関連LIVE配信

特集
特集
パ・リーグ.com ニュース

【オリックス】オリバレスが初適時打「日本人投手のフォームに慣れてきた。100%の自信があります」