来日1年目のエピソードや、同僚とのコミュニケーションは?  北海道日本ハム・マルティネス投手に翻訳機で取材【提供:BIGLOBE】

パ・リーグ インサイト 望月遼太

2019.3.20(水) 16:03

北海道日本ハム・マルティネス投手(C)PLM
北海道日本ハム・マルティネス投手(C)PLM

待望の第一子の誕生も含め、激動の1年は実り多きものに

 北海道日本ハムファイターズに所属するニック・マルティネス投手は、2018年に来日1年目から10勝(11敗)を挙げる活躍を見せ、早くもチームの先発陣を支える存在のひとりに。パ・リーグ4位の防御力3.51という数字が示すとおり、その安定感はリーグでも上位に入る。テキサス・レンジャーズで先発ローテーションの一角を占めた実力を新天地でも証明し、チームのAクラス入りにも大きく貢献している。

 日本球界初挑戦となった2018年を振り返ったマルティネス投手は、「異国で野球をするという体験は、自分にとっては素晴らしいものでした。なんといっても、昨年日本で自分の子どもが産まれたというできごともあり、自分にとってとても大事な一年でした」と続けた。助っ人右腕にとって待望の第一子が札幌にて生を受けたということもあり、公私ともに思い出深い1年となったことをうかがわせた。

 そして、マルティネス投手はチーム全体にも言及。「チームメイトがとても仲良くしてくれたのも印象的でしたし、チームとしてもシーズンを通して全体的にいい結果を残すことができました」と雰囲気の良さと手応えを語りながらも、「ただ、やはり最後に勝ちきれなかったところが心残りでもありました」と、クライマックスシリーズで勝ち進めなかったことに対する残念な思いも口にしていた。

「一人一人が何かに取り組んでからキャンプに戻ってきたんだな、と」

北海道日本ハムは2月1日から12日までアリゾナで一軍春季キャンプを行い、その後日本に戻って2月15日から25日まで沖縄県名護市で2次キャンプを行った。このアリゾナキャンプは球団にとっては今や恒例となっているが、米国出身のマルティネス投手にとっては、母国でのキャンプはやはり環境という面でも大きなものであるようだ。

 昨年に新たな家族が産まれたこともあってか、オフシーズンは「リラックスした時間をしっかり取れるようにということを意識して、身体のコンディションを整えながら家族とゆっくり時間を過ごすことができました」というマルティネス投手。「普段よりは家族と過ごせる時間が長く取れるところもあると思うので、やはりアリゾナでキャンプができるというのは幸せなことだなと思いながらキャンプに参加しました」と語る助っ人右腕にとって、12球団で唯一となる米国からの始動は大きなアドバンテージとなっている様子だ。

 キャンプが始まってからは、「やはり、みんな一人一人オフに課題に取り組んでからキャンプに戻ってきたんだな、と強く感じた」と言う。「例えばベテラン選手であれば、しっかり自分たちのコンディションを最高の状態に整えようと努力してきたと感じましたし、若手選手に関しては、去年が初めてのクライマックスシリーズという選手も多かったと思うので、やはりそこでの悔しさをバネにして何かしらの課題に取り組み、しっかり準備してきたんだなと感じました」と、周囲の意識の高さについても明かしている。

「そういったところも踏まえて、去年からチームとして積み重ねてきているものもあると思うので、今年はより強いチームになっているんじゃないかなと感じています」と、助っ人右腕は新チームに確かな手ごたえを感じている様子だ。

 マルティネス投手本人としては「キャンプの中で取り組んでいた課題はこれといってなかった」というが、「強いて言えば、今シーズンの開幕に合わせて身体のコンディションをしっかり整えること、健康な身体を保つことを重視していました。そういった意味では、かなりいいキャンプが過ごせたんじゃないかなと思っています」と総括した。

インタビューはファイターズ鎌ケ谷スタジアムでの練習後に行われた(C)PLM
インタビューはファイターズ鎌ケ谷スタジアムでの練習後に行われた(C)PLM

マルティネス投手が取り組んだ、日本人選手とのコミュニケーション方法とは?

 日本人選手とのコミュニケーション方法については、「心がけていることとしては、日本語の単語をいくつか自分の力で覚えて、そこからはジェスチャーゲームじゃないですけど、体で伝えたいことを表現するようにしたらうまくコミュニケーションがとれた気がします」と明かした。

「ハルキ(西川選手)、タイシ(大田選手)、近藤(健介)、上沢(直之)、有原(航平)、鍵谷(陽平)、石川(亮)……僕はすべての選手とコミュニケーションをとろうとしています。彼らはいろいろと積極的で、それこそジェスチャーや感情表現をちょっと大げさにしながらコミュニケーションができた部分もありますし、鶴岡(慎也)選手や田中賢介選手は元々けっこう英語が堪能なので、そういった選手に対してはあまりジェスチャーには頼らず、英語や日本語を使ってコミュニケーションをとっています」

 ちなみにマルティネス投手と田中賢介選手はともにレンジャーズ傘下に在籍していた経験を持つが、「田中賢介さんがトリプルAに在籍していた年は自分がダブルAから飛び級でメジャーリーグに昇格した年でもあって、ほとんどニアミスのような感じでした。同じロッカーの同じ通路のところで、もしかしたらすれ違っていたかもしれないですが、当時は面識はありませんでした」とのことだった。

北海道日本ハム・マルティネス投手(C)PLM
北海道日本ハム・マルティネス投手(C)PLM

翻訳機を使ってマルティネス投手に質問してみた

 ジェスチャーを交えながら意思疎通を図れているとはいえ、コミュニケーションをとるには、自分の意思を明確に伝えられる方法があれば互いにとって大きいはずだ。そこで、ここからはBIGLOBEの業務用端末「BL-02」に搭載されたNECの翻訳サービスを用いながら、マルティネス投手へのインタビューを試みてみた。

 まず、「BL-02」を介してマルティネス投手に「今年の目標をお聞かせください」と質問をしたところ、「目標としていることは毎年一緒で、先発ピッチャーの役割として、1試合ごとになるべく長いイニングを投げたいという気持ちがとても強いです。結果的にシーズンが終わる段階で200イニングに到達したいな、という気持ちはこれまでも強かったです」と語ってくれた。

 また、「強いて言えば、今年はそれに加えて、奪三振がもっと取れれば」と続けており、昨季は161回2/3で93個だった奪三振数についても意識しているようだ。

 次に、同じく「BL-02」を用いて「ファンの皆さんへメッセージをお願いします」という質問をすると、マルティネス投手は次のように語ってくれた。

「ファンの皆さんには、ありがとうと伝えたい気持ちがとても強いです。僕一人だけではなく、僕の家族たちも皆さんの家族の一員として受け入れてくれているような温かさをファンの皆さんから感じますし、皆さんが声援を送ってくれる限り僕は強く戦えるので、今年も1年頑張りたいと思います」

 マルティネス投手はインタビュー中も幾度となく笑顔を見せ、全体練習終了直後にもかかわらずフレンドリーに取材に応じてくれた。今回商品体験を行った「BL-02」についても「奥さんのために翻訳機をひとつ買おうかな」と感想を述べるなど家族に対する気配りも欠かしておらず、会話の節々から28歳の助っ人右腕の優れた人間性が垣間見えた。

 マルティネス投手は今季、来日2年目を迎える。新たなシーズンでも日本の同僚たちとさまざまな方法でコミュニケーションを取りながら、安定感抜群のピッチングを続けてくれることに期待したい。

BIGLOBE「BL-02」インフォメーション

 BIGLOBEの業務用端末「BL-02」は、名刺サイズのAndroid搭載 IoTデバイスです。
マイクとスピーカを搭載し、名刺サイズで持ち運びしやすく、翻訳端末としても最適です。画面はタッチパネルになっているので操作もスムーズです。さらにLTEで単独通信ができ、無線LANやBluetooth通信、GPS、加速度センサーなどの10軸センサーを内蔵。別途専用アプリケーションを開発することで、さまざまな分野・用途で業務専用機としてご利用いただけます。
https://biz.biglobe.ne.jp/bl/

記事提供:

パ・リーグ インサイト 望月遼太

この記事をシェア

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • パ・リーグ.com トップ
  • ニュース
  • 来日1年目のエピソードや、同僚とのコミュニケーションは?  北海道日本ハム・マルティネス投手に翻訳機で取材【提供:BIGLOBE】