戦評
7月24日、ベルーナドームで行われた埼玉西武と東北楽天の第17回戦は、9対2で東北楽天が勝利。
東北楽天は3回表、2死から武藤敦貴選手が三塁打でチャンスメイクすると、辰己涼介選手の適時打で先制。さらに小深田大翔選手、浅村栄斗選手、島内宏明選手、茂木栄五郎選手と続いて6連打でこの回4点を先行した。
先発・辛島航投手は直後の3回裏に外崎修汰選手の6号2ランを浴びるも、再び打線がつながる。5回表、先頭の辰己選手の安打を皮切りに、浅村選手、島内選手の適時打で2点を追加。6回表には辰己選手の7号ソロが生まれ、7対2とリードを広げた。
辛島投手は5回6安打2失点にまとめ、6回からは継投策へ。6回裏を宋家豪投手、7回裏はブセニッツ投手が走者を出しながらも無失点でつなぐと、8回表に鈴木大地選手、岡島豪郎選手の連打などで2点を加える。以降は西口直人投手、西垣雅矢投手が封じ、9対2で試合終了。
東北楽天は、辛島投手が今季3勝目。救援陣も無失点リレーで、埼玉西武に対する連敗を7で止めた。打線は中盤につながり14安打9得点。辰己選手が3安打2打点、浅村選手、島内選手、茂木選手も複数安打を放っている。
埼玉西武は先発の平井克典投手が3回につかまり5回途中10安打6失点(自責点5)。打線は先制された直後に外崎選手の2ランで点を返すも、以降は無得点に終わった。
バッテリー
![]() L
|
平井、佐々木、宮川、田村、大曲 - 森、古賀 |
---|---|
![]() E
|
辛島、宋家豪、ブセニッツ、西口、西垣 - 太田 |
注目プレー
スコアプレー
スターティングメンバー
埼玉西武
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | ||
---|---|---|---|---|---|
先発 |
![]() |
25平井 克典 | 右右 | 1.70 |
控え選手
埼玉西武
東北楽天
審判
審判 | 芦原 英智 | 塁審(一) | 敷田 直人 |
---|---|---|---|
塁審(二) | 西本 欣司 | 塁審(三) | 村山 太朗 |
観客数 / 試合時間
観客数 | 13,973人 |
---|---|
試合時間 | 3時間17分 |
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます。