福岡ソフトバンク
VS
東北楽天
公式戦
6月17日、PayPayドームで行われた福岡ソフトバンクと東北楽天の第6回戦は、9対4で福岡ソフトバンクが勝利した。
福岡ソフトバンクの先発・千賀滉大投手は、初回から走者を背負いながらの苦しい投球。2回表に茂木栄五郎選手に1号ソロを打たれ、同点に追い付かれると、3回表には2死3塁のピンチから、浅村栄斗選手、島内宏明選手の適時打で1対3と勝ち越しを許す。6回表には辰己涼介選手の適時打で1点失った。続く1死満塁のピンチは無失点で切り抜け、6回100球8安打2四球7奪三振4失点で降板した。
一方の打線は1回裏、2死から柳田悠岐選手が8号ソロを放ち、先制に成功する。逆転され迎えた3回裏には、先頭の今宮健太選手が安打で出塁すると、1死からデスパイネ選手が四球を選び、1、2塁と得点圏に走者を置く。ここで、牧原大成選手が4号3ランをたたき込み、逆転に成功。さらに、続くグラシアル選手に3号ソロが生まれ、5対3とする。
福岡ソフトバンクは中盤以降も攻撃の手を緩めない。5回裏に、グラシアル選手にこの日2本目となる4号ソロが生まれると、柳町達選手の適時打で7対3とリードを広げる。さらに7回裏には、1死2塁の好機をつくると、中村晃選手に2号2ランが飛び出し、9対4と突き放した。
後を託された救援陣は、7回表を嘉弥真新也投手、藤井皓哉投手が無失点に抑えると、8回表は4番手・椎野新投手がマウンドへ。連打でピンチを迎えるも、5番手・又吉克樹投手が登板し、併殺に打ち取り無失点で切り抜ける。最終9回表は、甲斐野央投手が登板。走者を出しながらも、相手上位打線を無失点に抑え、試合を締めた。
勝利した福岡ソフトバンクは、13安打5本塁打9得点と打線が爆発。柳田選手が2安打1本塁打、グラシアル選手が3安打2本塁打、牧原大選手が2安打1本塁打3打点の活躍を見せた。
一方東北楽天は、先発の田中将大投手が5回12安打2四球7失点を喫するなど、投手陣が踏ん張れず9失点。8回裏に登板した酒居知史投手は、3者凡退に抑える好投を披露した。また、打っては茂木選手が2安打1本塁打、辰己選手と武藤敦貴選手が2安打の活躍だった。
勝: 千賀 (5勝 3敗 )
(投) 千賀 → 嘉弥真 → 藤井 → 椎野 → 又吉 → 甲斐野 (捕) 甲斐
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
41千賀 滉大 | 右左 | 1.70 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (三) | ![]() |
23周東 佑京 | 右左 | .385 |
2 | (遊) | ![]() |
6今宮 健太 | 右右 | .343 |
3 | (右) | ![]() |
9柳田 悠岐 | 右左 | .253 |
4 | (指) | ![]() |
54デスパイネ | 右右 | .344 |
5 | (二) | ![]() |
36牧原 大成 | 右左 | .327 |
6 | (左) | ![]() |
27グラシアル | 右右 | .286 |
7 | (一) | ![]() |
7中村 晃 | 左左 | .260 |
8 | (中) | ![]() |
32柳町 達 | 右左 | .305 |
9 | (捕) | ![]() |
19甲斐 拓也 | 右右 | .199 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
11津森 宥紀 | 右右 | 3.05 |
投手 | ![]() |
14又吉 克樹 | 右右 | 1.78 |
投手 | ![]() |
20甲斐野 央 | 右左 | - |
投手 | ![]() |
26レイ | 右右 | 3.69 |
投手 | ![]() |
34椎野 新 | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
35モイネロ | 左左 | 0.83 |
投手 | ![]() |
48藤井 皓哉 | 右左 | 0.69 |
投手 | ![]() |
57嘉弥真 新也 | 左左 | 1.54 |
投手 | ![]() |
66松本 裕樹 | 右左 | 3.72 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
45谷川原 健太 | 右左 | .500 |
捕手 | ![]() |
62海野 隆司 | 右右 | .200 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
5松田 宣浩 | 右右 | .200 |
内野手 | ![]() |
8明石 健志 | 右左 | .133 |
内野手 | ![]() |
68三森 大貴 | 右左 | .243 |
内野手 | ![]() |
99野村 勇 | 右右 | .230 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
31正木 智也 | 右右 | .211 |
敗: 田中将 (4勝 6敗 )
(投) 田中将 → 西垣 → 石橋 → 酒居 (捕) 炭谷 → 太田
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
18田中 将大 | 右右 | 1.99 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (左) | ![]() |
6西川 遥輝 | 右左 | .229 |
2 | (遊) | ![]() |
0小深田 大翔 | 右左 | .279 |
3 | (二) | ![]() |
3浅村 栄斗 | 右右 | .266 |
4 | (指) | ![]() |
35島内 宏明 | 左左 | .268 |
5 | (一) | ![]() |
33銀次 | 右左 | .328 |
6 | (中) | ![]() |
8辰己 涼介 | 右左 | .271 |
7 | (三) | ![]() |
5茂木 栄五郎 | 右左 | .111 |
8 | (捕) | ![]() |
26炭谷 銀仁朗 | 右右 | .209 |
9 | (右) | ![]() |
50武藤 敦貴 | 左左 | .316 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
1松井 裕樹 | 左左 | 1.13 |
投手 | ![]() |
20安樂 智大 | 右左 | 2.88 |
投手 | ![]() |
28酒居 知史 | 右右 | 2.84 |
投手 | ![]() |
43宋 家豪 | 右左 | 2.84 |
投手 | ![]() |
49西垣 雅矢 | 右左 | 3.27 |
投手 | ![]() |
56鈴木 翔天 | 左左 | 1.04 |
投手 | ![]() |
60石橋 良太 | 右左 | 2.95 |
投手 | ![]() |
62西口 直人 | 右右 | 3.50 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
2太田 光 | 右右 | .289 |
捕手 | ![]() |
44田中 貴也 | 右左 | - |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
7鈴木 大地 | 右左 | .225 |
内野手 | ![]() |
22川島 慶三 | 右右 | .250 |
内野手 | ![]() |
34山崎 剛 | 右左 | .130 |
内野手 | ![]() |
48渡邊 佳明 | 右左 | .208 |
内野手 | ![]() |
66村林 一輝 | 右右 | .182 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
25田中 和基 | 右両 | .138 |
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます