北海道日本ハム
VS
千葉ロッテ
公式戦
6月17日、札幌ドームで行われた北海道日本ハムと千葉ロッテの第7回戦は、7対4で千葉ロッテが勝利した。
千葉ロッテの先発は、4月14日以来の登板となる二木康太投手。初回に連打で無死1、2塁のピンチを背負うと、2死から野村佑希選手の適時打、押し出し四球も絡み、この回2点を失う。2回裏には、アルカンタラ選手に10号ソロを浴びると、3回以降も走者を背負いながらの苦しい投球となり、4回裏に1死を取ったところで降板。3.1回69球7安打3四球1奪三振4失点の内容だった。
一方の打線は、相手先発・上沢直之投手を前に得点が奪えない。初回に四球と敵失策で2死1、3塁の好機をつくるも、後続が打ち取られ無得点に。2回以降も、敵失策や四球で走者を出すも、あと一本が出ずホームが遠い展開が続いた。
先発の後を託されたリリーフ陣は粘りの投球を披露。4回表途中から登板した小沼健太投手が、淺間大基選手に適時打を浴びるも、後続を打ち取り最少失点で切り抜ける。5回表からは、本前郁也投手がマウンドへ。安打で走者を出しながらも要所を締める投球で、4イニングを無失点に抑える。
反撃したい打線は8回表、先頭の高部瑛斗選手、代打・角中勝也選手の連打で無死1、2塁の好機をつくると、荻野貴司選手が適時打二塁打を放ち、1点を返す。さらに1死2、3塁から、3番・中村奨吾選手が犠飛を放ち、2対4と2点差に詰め寄る。
9回表には、先頭のレアード選手が四球で出塁、続く佐藤都志也選手の二塁打で好機をつくり、安田尚憲選手の適時打で3対4に。なおも無死1、3塁の好機で、1塁走者が盗塁。この送球がそれる間に3塁走者が生還し、遂に同点に追い付く。さらに2四球で2死満塁から、中村奨選手が走者一掃の適時二塁打を放ち、この回一挙5得点。最終9回裏は守護神・益田直也投手が登板。3者凡退に切って取り、試合を締めた。
勝利した千葉ロッテは、本前投手が地元北海道での初勝利を記録。4回63球3安打2四球4奪三振無失点の好投で、チームに勝利を呼び込んだ。打っては、中村奨選手が4打点の活躍。高部選手が3安打の活躍で、打線をけん引した。
敗れた北海道日本ハムは、救援陣が踏ん張れず。先発の上沢直之投手は、7回109球2安打2四球7奪三振無失点の力投を披露。打ってはアルカンタラ選手が2安打1本塁打の活躍だった。
敗: 北山 (3勝 4敗 7セーブ)
(投) 上沢 → 石川直 → 北山 → 古川侑 (捕) 宇佐見
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
15上沢 直之 | 右右 | 2.96 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (遊) | ![]() |
38石井 一成 | 右左 | .232 |
2 | (中) | ![]() |
26淺間 大基 | 右左 | .239 |
3 | (左) | ![]() |
12松本 剛 | 右右 | .358 |
4 | (一) | ![]() |
21清宮 幸太郎 | 右左 | .255 |
5 | (三) | ![]() |
24野村 佑希 | 右右 | .289 |
6 | (右) | ![]() |
66万波 中正 | 右右 | .224 |
7 | (指) | ![]() |
5ヌニエス | 右右 | .174 |
8 | (捕) | ![]() |
30宇佐見 真吾 | 右左 | .256 |
9 | (二) | ![]() |
6アルカンタラ | 右両 | .250 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
28河野 竜生 | 左左 | 8.22 |
投手 | ![]() |
35西村 天裕 | 右右 | 5.40 |
投手 | ![]() |
37柿木 蓮 | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
40福田 俊 | 左左 | 0.00 |
投手 | ![]() |
47鈴木 健矢 | 右左 | 6.75 |
投手 | ![]() |
51石川 直也 | 右右 | 2.03 |
投手 | ![]() |
54玉井 大翔 | 右右 | 3.00 |
投手 | ![]() |
57北山 亘基 | 右右 | 3.28 |
投手 | ![]() |
91古川 侑利 | 右右 | 2.66 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
60郡 拓也 | 右右 | .125 |
捕手 | ![]() |
68石川 亮 | 右右 | .182 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
2杉谷 拳士 | 右両 | .136 |
内野手 | ![]() |
4上川畑 大悟 | 右左 | .302 |
内野手 | ![]() |
9中島 卓也 | 右左 | .150 |
内野手 | ![]() |
32谷内 亮太 | 右右 | .209 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
61今川 優馬 | 右右 | .243 |
勝: 本前 (2勝 )
S: 益田 ( 1敗 15セーブ)
(投) 二木 → 小沼 → 本前 → 益田 (捕) 佐藤都 → 加藤
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
18二木 康太 | 右右 | 0.69 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (左) | ![]() |
0荻野 貴司 | 右右 | .245 |
2 | (右) | ![]() |
79マーティン | 右左 | .178 |
3 | (二) | ![]() |
8中村 奨吾 | 右右 | .242 |
4 | (一) | ![]() |
51山口 航輝 | 右右 | .271 |
5 | (指) | ![]() |
54レアード | 右右 | .220 |
6 | (捕) | ![]() |
32佐藤 都志也 | 右左 | .228 |
7 | (三) | ![]() |
5安田 尚憲 | 右左 | .241 |
8 | (中) | ![]() |
38高部 瑛斗 | 右左 | .265 |
9 | (遊) | ![]() |
55エチェバリア | 右右 | .232 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
20東條 大樹 | 右右 | 1.88 |
投手 | ![]() |
29西野 勇士 | 右右 | 1.80 |
投手 | ![]() |
33八木 彬 | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
37小野 郁 | 右右 | 1.99 |
投手 | ![]() |
45ゲレーロ | 右右 | 3.80 |
投手 | ![]() |
49本前 郁也 | 左左 | 3.94 |
投手 | ![]() |
50小沼 健太 | 右右 | 2.50 |
投手 | ![]() |
52益田 直也 | 右右 | 2.88 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
2松川 虎生 | 右右 | .152 |
捕手 | ![]() |
66加藤 匠馬 | 右右 | - |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
23三木 亮 | 右右 | .188 |
内野手 | ![]() |
57小川 龍成 | 右左 | .120 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
3角中 勝也 | 右左 | .192 |
外野手 | ![]() |
25岡 大海 | 右右 | .206 |
外野手 | ![]() |
63和田 康士朗 | 左左 | .222 |
北海道日本ハム
千葉ロッテ
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます