北海道日本ハム
VS
東北楽天
公式戦
5月5日、札幌ドームで行われた北海道日本ハムと東北楽天の第9回戦は、8対4で東北楽天が勝利した。
東北楽天の先発・岸孝之投手は、立ち上がりに2番・淺間大基選手の2号2ランで先制を許すと、2回裏には先頭の6番・清宮幸太郎選手に被弾。4回裏にも清宮選手に4号ソロを浴び、結局5回7安打3本塁打1四球5奪三振4失点で降板した。
2点を追う打線は2回表、4番・島内宏明選手が二塁打で出塁。続くマルモレホス選手はセンターへ適時打を放ち、1点を返す。再び2点差となった4回表には、3四球で1死満塁の好機を得ると、7番・黒川史陽選手の犠飛で1点を追加。なおも2死満塁のチャンスでは、9番・炭谷銀仁朗選手の適時内野安打と相手失策により、先発・伊藤大海投手からこの回3点を奪った。
4対4で迎えた6回表、鈴木大地選手と黒川選手の連打で1死1、3塁とすると、8番・辰己涼介選手のスクイズで、勝ち越しに成功。さらに失策も重なり、なおも1死1、3塁で炭谷選手もスクイズを決め、2点をリードした。
6回裏は、2番手・石橋良太投手が無失点で抑えると、続く7回表にマルモレホス選手の適時二塁打で1点を追加する。7回裏以降は、ブセニッツ投手、安樂智大投手が無失点リレーを見せた。
3点リードの9回表に、浅村栄斗選手の5号ソロで突き放すと、8対4で迎えた9回裏は、宋家豪投手が3者凡退で締めて試合終了。東北楽天は、岸投手が3本の本塁打を浴びるなど、5回4失点と本調子ではなかったが、打線が好機で得点を重ね、引き分けを挟んで7連勝となった。
一方の北海道日本ハムは、清宮選手が2本塁打、水野達稀選手はプロ初安打を含むマルチ安打の活躍を見せたものの、伊藤投手が5.1回7安打4四球3奪三振6失点(自責点4)と乱調。後を受けた救援陣も悪い流れを断ち切れなかった。
敗: 伊藤 (3勝 3敗 )
(投) 伊藤 → 玉井 → 宮西 → 吉田 → 谷川 (捕) 宇佐見
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
17伊藤 大海 | 右左 | 2.81 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (遊) | ![]() |
43水野 達稀 | 右左 | .000 |
2 | (右) | ![]() |
26淺間 大基 | 右左 | .213 |
3 | (中) | ![]() |
12松本 剛 | 右右 | .389 |
4 | (一) | ![]() |
5ヌニエス | 右右 | .200 |
5 | (三) | ![]() |
24野村 佑希 | 右右 | .276 |
6 | (指) | ![]() |
21清宮 幸太郎 | 右左 | .170 |
7 | (二) | ![]() |
6アルカンタラ | 右両 | .282 |
8 | (捕) | ![]() |
30宇佐見 真吾 | 右左 | .235 |
9 | (左) | ![]() |
67片岡 奨人 | 右左 | - |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
18吉田 輝星 | 右右 | 2.55 |
投手 | ![]() |
20上原 健太 | 左左 | 2.31 |
投手 | ![]() |
25宮西 尚生 | 左左 | 6.10 |
投手 | ![]() |
34堀 瑞輝 | 左左 | 1.93 |
投手 | ![]() |
54玉井 大翔 | 右右 | 3.38 |
投手 | ![]() |
57北山 亘基 | 右右 | 2.25 |
投手 | ![]() |
58谷川 昌希 | 右右 | 9.00 |
投手 | ![]() |
62望月 大希 | 右右 | 2.45 |
投手 | ![]() |
91古川 侑利 | 右右 | 3.77 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
64田宮 裕涼 | 右左 | .167 |
捕手 | ![]() |
65梅林 優貴 | 右右 | .125 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
9中島 卓也 | 右左 | .167 |
内野手 | ![]() |
32谷内 亮太 | 右右 | .364 |
内野手 | ![]() |
38石井 一成 | 右左 | .226 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
61今川 優馬 | 右右 | .254 |
外野手 | ![]() |
66万波 中正 | 右右 | .161 |
勝: 岸 (3勝 )
(投) 岸 → 石橋 → ブセニッツ → 安樂 → 宋家豪 (捕) 炭谷
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
11岸 孝之 | 右右 | 2.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (左) | ![]() |
6西川 遥輝 | 右左 | .323 |
2 | (遊) | ![]() |
0小深田 大翔 | 右左 | .260 |
3 | (指) | ![]() |
3浅村 栄斗 | 右右 | .313 |
4 | (右) | ![]() |
35島内 宏明 | 左左 | .243 |
5 | (一) | ![]() |
12マルモレホス | 左左 | .224 |
6 | (三) | ![]() |
7鈴木 大地 | 右左 | .205 |
7 | (二) | ![]() |
24黒川 史陽 | 右左 | .143 |
8 | (中) | ![]() |
8辰己 涼介 | 右左 | .231 |
9 | (捕) | ![]() |
26炭谷 銀仁朗 | 右右 | .217 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
1松井 裕樹 | 左左 | 1.32 |
投手 | ![]() |
20安樂 智大 | 右左 | 3.65 |
投手 | ![]() |
23弓削 隼人 | 左左 | 0.00 |
投手 | ![]() |
30小峯 新陸 | 右左 | 4.50 |
投手 | ![]() |
31福井 優也 | 右右 | 3.00 |
投手 | ![]() |
32ブセニッツ | 右右 | 1.17 |
投手 | ![]() |
43宋 家豪 | 右左 | 1.80 |
投手 | ![]() |
60石橋 良太 | 右左 | 4.76 |
投手 | ![]() |
62西口 直人 | 右右 | 5.63 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
2太田 光 | 右右 | .429 |
捕手 | ![]() |
78水上 桂 | 右右 | - |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
33銀次 | 右左 | .360 |
内野手 | ![]() |
34山崎 剛 | 右左 | .150 |
内野手 | ![]() |
48渡邊 佳明 | 右左 | .186 |
内野手 | ![]() |
66村林 一輝 | 右右 | .400 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
25田中 和基 | 右両 | .200 |
北海道日本ハム
東北楽天
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます