東北楽天でプレーした聖澤諒選手、伊志嶺忠選手、枡田慎太郎選手の3人は、今季限りで現役を引退する。今オフの東北楽天は、実に17人もの選手に対して戦力外通告を行った。そのうち6人は育成契約を結んでチームにとどまるが、リーグ最下位に沈んだチーム内で世代交代の波が押し寄せている。
チーム創設初期から10年以上にわたって東北楽天一筋を貫き、球団史上初、そして現在まで唯一の日本一も経験した3人。ファンにとっては忘れがたい、彼らの歩みを振り返る。
あの年、悲願の初優勝に貢献した女房役
伊志嶺選手は、2007年の大学生・社会人ドラフト3巡目で東北楽天に入団。控え捕手の1人として陰ながらチームを支え、沖縄出身にちなんだ「シーサー」の愛称で親しまれた。
チームが初のリーグ優勝を果たすことになる2013年、9月19日の福岡ソフトバンク戦では、五十嵐亮太投手から自身初のサヨナラ打を放ち、マジックを7に減らす。同23日の北海道日本ハム戦では札幌ドームでプロ初本塁打を記録し、シーズン成績こそ19試合出場、打率.125ながら、随所で印象深い活躍を見せた。
2015年には54試合3本塁打14打点、打率.241とキャリアハイの成績を収めたが、今年はプロ入り後初めて一軍での出場機会を得られず。オフに戦力外通告を受け、11年のプロ生活から退くことを決意した。
4番も任された古参は31歳の若さでユニホームを脱ぐ
枡田選手は球団創設間もない2005年、高校生ドラフト4巡目で入団した。2012年に79試合出場で打率.295を記録して一軍定着の足掛かりをつかむと、翌13年の7月以降は故・星野仙一氏(当時監督)の期待に応えてブレイクを果たす。
同期で同い年の銀次選手とともに、高卒生え抜きの星野チルドレンとして東北の悲願を達成し、得点圏打率.364を叩き出した。
しかし翌年以降は調子の波の大きさが目立ち、定位置をつかめず。今年は打撃好調で4番に座る時期もあったが、最終的に打率.177。シーズン終了後に戦力外通告を受け、11月26日に31歳の若さで現役引退を発表した。
杜の都の韋駄天 生え抜き野手初のタイトルホルダー
聖澤選手は、2007年の大学生・社会人ドラフト4巡目で東北楽天に入団。俊足が売りで代走での出場が主だったが、2010年に135試合に出場すると、6本塁打43打点24盗塁、打率.290とバッティングでも存在感を示し、「1番・センター」定着を果たす。
翌2011年は統一球時代ながら打率.288という成績を残し、前年の倍以上となる52盗塁を記録。福岡ソフトバンクの本多雄一氏に阻まれて惜しくもタイトルは逃したが、翌12年には54盗塁とさらに数字を伸ばして、球団の生え抜き野手初タイトルとなる盗塁王を獲得。侍ジャパン候補にも選ばれるなど、リーグを代表する韋駄天として活躍を続けた。
2013年にはスタメンを外れる時期もあったが、規定打席に到達して打率.284と安定感は変わらず。巨人との日本シリーズでは全7試合に出場して打率.471と打ちまくり、同年のリーグ優勝、日本一に大きな貢献を果たした。
その後はケガや若手の台頭で出場機会を減らしたものの、2016年には94試合の出場で打率.294を記録し、17年は3・4月度の「スカパー!サヨナラ賞」を受賞するなど勝負強さを発揮。通算197盗塁は球団史上最多であり、不動のセンターとして記録した「927回連続守備機会無失策」は日本プロ野球記録。走攻守において、記録にも記憶にも残る選手だった。
記事提供: