大関友久が8回118球1失点で自身5連勝 鷹がカード勝ち越し

パ・リーグ インサイト

2024.6.26(水) 21:08

福岡ソフトバンクホークス・大関友久投手(C)パーソル パ・リーグTV
福岡ソフトバンクホークス・大関友久投手(C)パーソル パ・リーグTV

 6月26日、京セラドーム大阪で行われたオリックスと福岡ソフトバンクの第9回戦は、5対1で福岡ソフトバンクが勝利した。

 福岡ソフトバンクは初回、今宮健太選手が安打で出塁すると、続く栗原陵矢選手が6号2ランを放ち、先制に成功する。しかし直後の1回裏、先発・大関友久投手が太田椋選手に2号ソロを被弾し、1点差に詰め寄られる。

 以降は両軍無得点が続いたが、6回表に近藤健介選手の四球、柳町達選手の安打で無死1、3塁の好機を演出すると、正木智也選手の適時打で1点を追加。7回表にも栗原選手、近藤選手に適時打が生まれ、リードを4点に広げた。

 大関投手は2回以降、3イニング連続で3者凡退に抑える快投。5回裏に安打などで初めて得点圏に走者を背負うが、要所を締める投球を続け、8回118球4安打1四球4奪三振1失点でマウンドを降りた。9回裏はヘルナンデス投手が3者凡退で締め、5対1で試合終了。

 勝利した福岡ソフトバンクは、栗原陵矢選手が一発を含む3安打3打点、柳町達選手が2安打など10安打5得点の快勝。大関投手は負けなしの5連勝となった。一方敗れたオリックスは、東晃平投手が5.0回99球7安打3四死球2奪三振3失点で今季4敗目。打線は初回以降、無得点に終わり、連敗を喫した。

  123456789 計
ソ 200001200 5
オ 100000000 1

ソ ○大関友久-ヘルナンデス
オ ●東晃平-吉田輝星‐高島泰都‐山田修義‐ペルドモ‐才木海翔

文・西嶋葵

関連リンク

試合詳細/動画
【動画】栗原陵矢が先制の6号2ラン 東晃平の変化球を右中間へ
モイネロは先発とリリーフで何が変わった?
「パーソル パ・リーグTV」と「松田宣浩の熱男魂!!」がコラボ

記事提供:

パ・リーグ インサイト

この記事をシェア

  • X
  • Facebook
  • LINE