3月2日からオープン戦が始まり、3月26日に2021シーズンが開幕。全国各地を飛び回り、オープン戦を含め150試合以上を戦う彼らを見て、みなさんも一度は思ったことがあるはずだ。
「プロ野球選手って1年でどれくらい移動してるの?」
今回は、そんな疑問を解決すべく、2021シーズンの移動距離を調査。オープン戦からレギュラーシーズンにかけて、1年間を通して一軍に帯同する場合、選手たちはどれほどの距離を移動するのか、パ・リーグ各球団の総移動距離を算出してみた。
<総移動距離の算出ルール>
・飛行機利用の場合は空港間の飛行距離
・新幹線利用の場合は駅間の運行距離
・上記の2つを利用しない場合(関東球場間の移動など)は球場間の距離
・宿舎と球場・駅・空港間は含めない
・オープン戦からシーズン開幕までの期間、オリンピック開催による中断期間は本拠地球場に戻るものとする
例:札幌ドームから楽天生命パーク宮城への移動の場合
・札幌ドーム→新千歳空港(42km)
・新千歳空港→仙台空港(523km)
・仙台空港→楽天生命パーク宮城(21km)
※当記事の移動距離は独自に算出したものであり、実際の移動距離とは異なる場合があります。
パ・リーグ6球団のうち移動距離が最も長いのは、札幌ドームを本拠地とし、交通手段として主に飛行機を利用する北海道日本ハム。地方球場での主催試合もあり、北は旭川スタルヒン球場から南は沖縄タピックスタジアム名護までを移動する。同じく飛行機の利用が多い福岡ソフトバンクの移動距離の長さも際立っている。
各球団の総移動距離のイメージ
◆北海道日本ハムファイターズ
47,371km≒地球一周(約40,075km)+羽田空港からオーストラリア・ブリスベン空港まで(約7,130km)
◆東北楽天ゴールデンイーグルス
29,741km≒地球半周(約20,038km)+羽田空港からフランス・シャルルドゴール空港まで(約9,700km)
◆埼玉西武ライオンズ
28,898km≒地球半周(約20,038km)+羽田空港からアイスランド・レイキャヴィーク空港まで(約8,840km)
◆千葉ロッテマリーンズ
29,419km≒地球半周(約20,038km)+羽田空港からドイツ・ミュンヘン空港まで(約9,350km)
◆オリックス・バファローズ
30,182km≒地球半周(約20,038km)+羽田空港からカナダ・トロントピアソン国際空港まで(約10,300km)
◆福岡ソフトバンクホークス
41,279km≒地球一周(約40,075km)+羽田空港から韓国・仁川国際空港まで(約1,180km)
徒歩に換算すると……?
北海道日本ハムの総移動距離を身長180cmの人が徒歩で移動する場合はこのように。日々の歩数で球団を応援できる歩数系アプリ「パ・リーグウォーク」で6球団全ての選手図鑑を優にコンプリートできちゃいます。ベースランニングに換算すると、6球団平均で約300,000周も。
ちなみに1日で約40km歩いたと言われている参勤交代で考えると、こんなに歩き続けることに…。
本拠地が全国各地に点在しており、6球団平均で約34,000kmを移動するパ・リーグの選手たち。普段の試合や練習に加えての長距離移動は、心身に負担がかかるが、適度に身体と心を休めながら怪我なく2021シーズンを戦い抜いてほしい。
文・高橋優奈
イラスト・出内テツオ
関連リンク
・おうちでスタ飯を調理&実食!
・「ファイターズ検定2020」に挑戦!
・パ・リーグ2021ユニフォーム最前線
・食欲の秋に食べたい!6球団名物カレー
記事提供: