独立Lからの指名は過去10年で81人、最多は香川の17人
NPBでは2010年から2019年までのドラフトで1027人が指名されている(うち育成で246人、重複指名2人を含む)。これらの指名選手を元の所属チーム(学校、社会人、独立リーグ)別に見ていこう。
この10年間に独立リーグから指名された選手は81人(重複指名1名含む)。このうち57人が育成ドラフト指名。独立リーグから支配下ドラフトで指名されたのは24人にすぎない。独立リーグ関係者は「育成枠で指名されてもチャンスが少ないから、支配下ドラフトでの指名を目指す」というが現実は厳しい。
指名選手数10傑。チームの代表的な選手として上位指名、または現在活躍している3人をピックアップする。
1 香川オリーブガイナーズ(四国ILplus) 17人
又吉克樹(中日)、亀澤恭平(福岡ソフトバンク)、篠原慎平(巨人)
2 徳島インディゴソックス(四国ILplus) 15人
伊藤翔(埼玉西武)、木下雄介(中日)、入野貴大(楽天)
3 新潟アルビレックスBC(ルートインBCリーグ) 7人
知野直人(横浜DeNA)、高井俊(巨人)、渡邉雄大(福岡ソフトバンク)
3 石川ミリオンスターズ(ルートインBCリーグ) 7人
寺田光輝(横浜DeNA)、寺岡寛治(楽天)、沼田拓巳(東京ヤクルト)
5 埼玉武蔵ヒートベアーズ(ルートインBCリーグ) 7人
松岡洸希(埼玉西武)、小林大誠(巨人)、三ツ間卓也(中日)
6 富山GRNサンダーバーズ(ルートインBCリーグ) 6人
湯浅京己(阪神)、加藤貴大(楽天)、和田康士朗(千葉ロッテ)
7 福井ミラクルエレファンツ(ルートインBCリーグ) 4人
片山雄哉(阪神)、西川拓喜(オリックス)、松本友(東京ヤクルト)
8 愛媛マンダリンパイレーツ(四国ILplus) 3人
鶴岡賢二郎(横浜)岸敬祐(巨人)土田瑞起(巨人)
8 群馬ダイヤモンドペガサス(ルートインBCリーグ) 3人
清水貴之(福岡ソフトバンク)、八木健史(福岡ソフトバンク)、廣神聖哉(阪神)
8 信濃グランセローズ(ルートインBCリーグ) 3人
柴田健斗(オリックス)、原大輝(オリックス)、笠井崇正(横浜DeNA)
8 兵庫ブルーサンダーズ(旧関西独立リーグ) 3人
田中耀飛(楽天)、向谷拓巳(楽天)、山川和大(巨人)
指名最上位は中日又吉の2位、今年は埼玉武蔵の松岡が埼玉西武から3位指名
独立リーグは、最も古い四国ILplus(以下四国)が4球団、ルートインBCリーグ(以下BC)が現在11球団、旧関西独立リーグは3-4球団。現在の関西独立リーグが4球団。球団数が少ないこともあり、1球団当たりの選手数は多い。
1位は四国の香川。独立リーグとしては指名最高位のドラフト2位で中日に入り救援投手として活躍している又吉克樹や、現在は中日でプレーする亀澤恭平ら1軍で活躍する選手を輩出し、質量ともにトップだ。なお松澤裕介は2015年に巨人から育成指名されて入団拒否し、翌年再度巨人から育成指名されて入団している。
2位も四国の徳島。ここ3年で6人の選手が入団。徳島は「勝てる選手の獲得」を方針に掲げ、ここ3年で2度四国の覇者になっているが、強化策がドラフト指名にもつながっている。2017年の伊藤翔はドラフト3位で埼玉西武に入団している。四国の他の2球団、愛媛マンダリンパイレーツは3人、高知ファイティングドックスは2人。四国では香川、徳島と愛媛、高知では大きな格差がある。
BCでは2007年の設立時から参加している老舗球団の新潟、石川、富山が上位につけている。7人の新潟は2018年に知野直人が初めて支配下6位で指名された。同じく7人の石川では、楽天の寺岡寛治が今季1軍で初登板した。6人の富山では2018年に湯浅京己が阪神から初めて支配下指名された。
BCから支配下最上位で指名されたのは、2019年に埼玉武蔵ヒートベアーズから埼玉西武にドラフト3位で指名された松岡洸希。
旧関西独立リーグからは兵庫3人、明石、神戸から各1人が指名された。現在の新関西独立リーグからの指名はない。
独立リーグは「NPBへの人材輩出」を目標の一つに掲げていることが多い。10年で81人の指名は一定の役割を果たしていると言えるが、戦力になった選手は少ない。厳しい現状だと言えよう。
(広尾晃 / Koh Hiroo)
記事提供: