6月27日(金)から29日(日)の3日間、ZOZOマリンスタジアムでの対福岡ソフトバンク戦では、韓国のグルメやカルチャーが球場全体を彩るスペシャルイベント「KOREAN NIGHT」が行われ、韓国プロ野球(KBO)チーム「釜山ロッテジャイアンツ」の人気チアリーダー5名と球団マスコットのWin-G(ウィンジ)が特別ゲストとして来場。
28、29日の2日間にわたり、千葉ロッテマリーンズ公式チアパフォーマー「M☆Splash!!」や公式マスコットのマーくんたちと共に球場を大いに盛り上げました。

ロッテジャイアンツのチアリーダーの皆さんは、試合開始前から精力的に活動。球場外周ボールパークステージでの「M☆Splash‼ダンスショーsupported by J:COM」に登場し、韓国プロ野球チアリーダー特有のエンターテイメント性あふれる息のあったダンスパフォーマンスを披露。
また「M☆Splash!!」とのコラボパフォーマンスも披露するなど、日韓のチアがそれぞれ異なる魅力を放ちながら共存する特別なステージとなり、客席からは大きな拍手が沸き起こりました。
本日はスペシャルイベント「KOREAN NIGHT」開催!
— 千葉ロッテマリーンズ (@chibalotte) June 28, 2025
韓国プロ野球チームの釜山ロッテジャイアンツから、球団マスコット「Win-G」とチアリーダーチームの皆さんが来場し、試合前にパフォーマンスを行いました!#chibalotte #KoreanNight pic.twitter.com/gSFOf9ARQM
試合中には、千葉ロッテマリーンズ球団歌『WE LOVE MARINES』に合わせて踊るなど、日本のファンとの一体感を深める工夫も見られました。SNS上では、パフォーマンス動画や写真、コメントが多数投稿され、その反響の大きさを物語っています。
韓国では13名で活動をしているロッテジャイアンツのチアチーム。今回来場した、リーダーのモク・ナギョンさん、イ・ホジョンさん、バク・ダンビさん、キム・ナヒョンさん、キム・ガヒョンさん、5名それぞれを、日本のプロ野球ファンへのメッセージと共にご紹介します。

김가현 (キム・ガヒョン)さん
Instagram :@ga__hyyun
2023年にチアリーダーデビューし、2025年よりロッテジャイアンツのチアチームに加入。スポーツ観戦をした際、会場で目にしたチアリーダーのかっこよさに惹かれたことがチアリーダーになったきっかけだったと話します。
「今回初めて日本に来ました。皆さんに暖かく迎えていただいたことがうれしく、ZOZOマリンスタジアムでパフォーマンスできたことを光栄に思います。また日本に遊びにきます!」

김나현 (キム・ナヒョン)さん
Instagram :@naxxyeon
2024年にチアリーダーデビューし、2025年よりロッテジャイアンツのチアチームに加入。幼い頃からロッテジャイアンツのファンで「好きなダンスで好きなチームを応援したい」と思い、チアリーダーを志したそうです。
「以前から日本の野球文化にとても興味がありました。実際に見てみて、ファンの皆さんの熱い応援がとってもすてきで印象的でした。ぜひまた日本の球場で踊りたいです!」

박담비(バク・ダンビ)さん
Instagram :@daaaaam__b
2023年からロッテジャイアンツのチアリーダーとして活動。ダンスが大好きで、大学卒業後すぐに加入を決め活動を開始。「これからも長く活動していきたい!」と意気込みを口にします。
「ZOZOマリンスタジアムでパフォーマンスができてとても光栄です。今後益々交流が深まればうれしいです!」

이호정(イ・ホジョン)さん
Instagram :@leehozeong
2021年にチアリーダーデビュー。2024年には台湾プロ野球(CPBL)富邦ガーディアンズのチアチーム「Fubon Angels」としても活動し、Fubon Angles初の韓国人チアとして台湾で人気を博しました。韓国では「釜山の女神」と呼ばれるほど熱い支持を得ていて、Instagramのフォロワー数は23.7万人を誇ります。
「ZOZOマリンスタジアムでファンの皆さんが応援する姿を見て、野球が好きで応援する気持ちは韓国でも日本でも変わらないすてきなものだなと感じました。今回、国は関係なく一緒に盛り上がれたことがとてもうれしかったですし、両国のプロ野球をより盛り上げていければいいなと思いました」

목나경 (モク・ナギョン)さん
Instagram :@neck_na_a
高校生のとき野球観戦した球場でスカウトされたことがきっかけで、2016年にチアリーダーデビュー。当時18歳、高校在学中での活動は珍しく、年齢が明らかになると注目を集め話題を呼んだそうです。
ロッテジャイアンツのチアチームには2024年に加入。現在リーダーとしてチームを牽引するモク・ナギョンさんは、
「もしまた呼んでいただけるのなら、次回はメンバー13名全員とマスコットのヌリ、応援団長の조지훈(チョ・ジフン)も一緒に来て盛り上げたいです!」と、今回日本に来れなかった仲間たちに触れ、再びの来日への意欲を口にしました。

千葉ロッテマリーンズ公式チアパフォーマー「M☆Splash!!」のYUKAさんとKONOMIさんは、ロッテジャイアンツのチアリーダーの皆さんとの共演をこう振り返ります。
・YUKAさん
「実際お会いするまではとても緊張していましたが、会った瞬間から皆さんテンションがとても高くフレンドリーで、一気に緊張が溶けたことを覚えています。本当に元気がよくて、明るい雰囲気のなかでリハーサルも本番も進めることができたので、近くにいて私も元気をもらいました。
日本人同士だとどうしても最初はかしこまりがちですが、最初からテンション高く元気に挨拶することで距離感がすごく縮まるし、最初の印象でその後の楽しさが全然違うということを体験させてもらえた経験はとても大きく、とても印象的でした」
・KONOMIさん
「M☆Splash!!にはないダンススタイルと選曲が新鮮で、いつも明るく元気な皆さんがパフォーマンスになるとキリッと切り替えるメリハリがすてきでした。言葉は通じないけど、英語やボディランゲージでコミュニケーションをとれたのもうれしかったです。次韓国に行ったときは、絶対に野球観戦をしたいと思います!」

韓国においてチアリーダーは、試合を盛り上げる主役のひとりであり、同時にアイドル、エンターテイナーとしての存在感も持つ職業。異国のチア文化は日本のプロ野球ファン、また日本のチアパフォーマーにも新鮮な驚きと感動を与え、今回の来場は単なるパフォーマンスに留まらない、日韓のプロ野球文化の相互理解と交流を深めるすばらしい機会となりました。
今後もこうした国際的なイベントが開催され、野球を通じてさらなる友好関係が築かれること、また日本のプロ野球チア界がさらなる発展を遂げることを期待しています。
取材・文 池田紗里