【日本ハム】郡司裕也「必殺消える打球です。狙った通りに消えました」と2安打でチームを開幕2連勝に導く

スポーツ報知

2025.3.30(日) 07:05

4回1死二、三塁、左前適時打を放った郡司裕也(カメラ・池内 雅彦)

◆パ・リーグ 日本ハム3ー2西武(29日・ベルーナドーム)

 日本ハムは29日、延長までもつれた西武戦(ベルーナD)を3―2で制し、開幕連勝。郡司裕也捕手は「5番・捕手」でスタメン出場すると、好リードに加え適時打と決勝点の起点になる二塁打で2安打1打点と、攻守に貢献した。また、9回に登板した福谷浩司投手は1イニングを3者凡退に抑え、打線が10回に勝ち越したことで移籍初登板初勝利を挙げた。

 高く打ち上げた郡司の打球は、左翼フェンス手前で弾むとフェンスを越えた。延長10回、2死走者なしから放った打球は、左翼・渡部聖が見失ったこともあり貴重なエンタイトル二塁打に。上川畑の決勝打につながる一打に「“必殺消える打球”ですね。僕の狙った通りに消えました」とニヤリ。薄暮の時間帯は難しいとされる、ベルーナDの左翼への飛球に「狙っていたことにしましょうか(笑)。冗談ですけど、公式記録が全てですから。よかったですね」と振り返った。

 今季初スタメンは「5番・捕手」での出場。1点リードの4回1死二、三塁で迎えた第2打席では、前進守備の源田の横を襲う痛烈な左前適時打を放ち、リードを広げた。「打てば自分も楽になりますし、やっぱり得点圏で打たないと出てる意味がないんで」。先発・加藤貴ら投手陣を9回まで2失点で引っ張りながら、打っても4打数2安打1打点と存在感を示した。

 昨季は三塁手として球宴にも選ばれながら、今季は自らアピールして捕手としてキャンプから過ごしてきた。「客観的にチームを見たときに、キャッチャーが一番出られるんじゃないかなって」。自他共に認める「打つ人」。それでも「守っているときのよさを出せるのは、やっぱりキャッチャー」と本職への自負もある。昨季は三塁を守ったことで「キャッチャーを客観的に見れた」と、組み立てや声かけなどの面で収穫も多かった。この日も初回の初球を「決まる確信はあった」とスローカーブで入るなど、独自の配球で投手陣をリードした。

 現状で最大の“敵”はライバルではなく花粉。「きょうは比較的いい方だったんですけど、昨日の夜とかやばくて。早く北海道に帰りたいです」。優勝した2012年以来の開幕連勝スタート。連勝をもう1つ伸ばして、気持ちよく北海道へ帰る。(山口 泰史)

関連ニュース

【日本ハム】福谷浩司が移籍初登板初勝利 ヒーローインタビューには「僕じゃないですよね、ヒーロー」
【日本ハム】郡司裕也「鼻は詰まっても、打撃は詰まらないぞ」今季初スタメンで遊撃強襲の適時打
【日本ハム】4番・野村佑希、今季6打席目で初安打 有言実行二塁打で2点目演出
【日本ハム】1番・万波、5番・郡司、6番・マルティネス 前日からスタメン大幅変更 攻撃型オーダーで連勝へ…西武戦
【日本ハム】加藤貴之が開幕第2戦に先発…ここまでの調整は「体調不良もあったんですけど70(点)くらいは」

関連LIVE配信

特集
特集
パ・リーグ.com ニュース

【日本ハム】郡司裕也「必殺消える打球です。狙った通りに消えました」と2安打でチームを開幕2連勝に導く

日本語
English
Español
한국어
繁體中文