
◆パ・リーグ オリックス4―5楽天(29日・京セラD大阪)
広島からFA加入したオリックス・九里が、移籍後初先発で6回2失点と好投した。初勝利はならなかったものの、7安打を浴びながらも111球でゲームメイク。それでも「リズムの良くない投球になってしまった。いいところはないし、悪いところしかない」と、5四球の内容を反省した。
「打者一人一人としっかり勝負しながら、一つ一つのアウトを積み重ねていければ」と臨んだ初登板。4回以外は毎回、得点圏に走者を背負ったが、落ち着きは失わなかった。3、6回の失点はいずれも最少の1。岸田監督は「調子が抜群にいいってことはなく、緊張もあったと思うけど、本当によく粘って亜蓮らしい投球だった」と評価した。
「初めてのパ・リーグでの登板でこういう形の投球になってしまったので、そこはまた自分の糧として次からしっかりやっていきたい」と九里。新天地での初勝利は、文句なしの快投でつかみ取る。(南部 俊太)
関連ニュース
・【オリックス】2年目・古田島成龍が今季初登板で圧巻の3者連続三振!「バンバン、全球声が出てた」
・【オリックス】延長10回に救援陣が力尽き、今季初黒星 九里亜蓮は移籍後初登板初勝利ならず
・【オリックス】8回、無死二、三塁から杉本裕太郎の右犠飛で同点に追いつく!
・【オリックス】広島からFAで新加入の九里亜蓮が6回7安打2失点で降板 移籍後初登板勝利ならず
・【オリックス】6回、九里亜蓮がボーク 審判団は「セットポジションが止まらなかった」と説明