5月29日、京セラドーム大阪で行われたオリックスと福岡ソフトバンクの試合は、5対2で福岡ソフトバンクが勝利。先発した大竹耕太郎投手は、6回2失点で2勝目を挙げた。敗れたオリックスは、同点に追い付いた直後の4回に、守備の乱れから勝ち越しを許した。
福岡ソフトバンク打線は、オリックス先発・松葉貴大投手の立ち上がりを攻めた。初回、1死から安打と死球で1,2塁とすると、4番・デスパイネ選手が高めに浮いた変化球をセンター前へ。2塁走者が生還し、先制に成功する。続く2回表には、2死から甲斐拓也選手、釜元豪選手、川島慶三選手の3連打で1点を追加し、2対0とした。
今季、福岡ソフトバンクの先発・大竹耕太郎投手から、2試合で1点も奪えていないオリックス打線だったが、2回裏に意地を見せる。2死1,2塁とすると、8番・マレーロ選手が三遊間を抜ける適時打を放ち、初得点。さらに3回裏には、2死3塁から4番・ロメロ選手が高めの直球をレフト前に運び、2対2の同点に追い付いた。
追い付かれた福岡ソフトバンクだったが、4回表、相手のミスを逃さなかった。2つの敵失で2,3塁の場面を作ると、「左投手から打てたのは良かったです」と、左投手との対戦成績1割台の釜元選手がライト前タイムリー。2人がホームに返り、4対2とすぐさま勝ち越した。
2点リードのまま最終回を迎えた福岡ソフトバンク。9回表にはグラシアル選手がライトへダメ押しのソロを放ち、その裏は守護神・森唯斗投手が締めて5対2で試合終了。
勝利した福岡ソフトバンクは、先発の大竹投手が6回8安打で「今日はフォームにバラつきがあって、なかなか修正することができなかった。先発で6イニングでマウンドを降りることになってしまったので、長い回を投げるためにはどのようにしていくべきなのか考えていきたいです」と反省を述べるも、2失点と粘りの投球を見せた。オリックスは10安打を放つも、2得点にとどまり、3失策と攻守で精彩を欠いた。
文・沼田悟
記事提供: