戦評
7月17日、札幌ドームで行われた北海道日本ハムと埼玉西武の第15回戦は、3対4で埼玉西武が勝利した。
埼玉西武の先発は平井克典投手。初回、松本剛選手の安打と上川畑大悟選手の犠打で1死2塁とされると、近藤健介選手に適時打を浴びて先制を許してしまう。最少失点に抑えたいところだったが、清宮幸太郎選手に四球を与えると、今川優馬選手にも適時打を打たれ、さらに1点を失った。
追い付きたい打線は6回表、先頭の愛斗選手が安打、森友哉選手が四球で塁に出ると、山川穂高選手が安打で続き満塁とする。すると外崎修汰選手が押し出し四球を選び、なおも満塁のチャンスでジャンセン選手が犠飛を放ち同点に。さらに川越誠司選手の適時二塁打で2点を追加し、逆転に成功した。
6回裏は森脇亮介投手がマウンドに上がり、安打を許しながらも無失点に。7回裏を本田圭佑投手、8回裏を水上由伸投手がそれぞれ3者凡退に切る素晴らしい投球を見せ、反撃を許さない。最終回は平良海馬投手がピンチを招くも1失点に抑え、試合終了。
勝利した埼玉西武は、先発の平井投手が5回4安打2失点の内容で今季5勝目。打線では川越選手が逆転の適時二塁打で試合を決め、外崎選手も猛打賞の活躍を見せた。
一方敗れた北海道日本ハムは、先発の伊藤投手が6回途中6安打4失点と6回表に崩れ、白星を逃した。打線も反撃及ばず連勝ストップ。また、BIGBOSSは球団新人監督最長の8連勝とはならなかった。
バッテリー
![]() F
|
伊藤、河野、吉田、北浦、古川侑 - 清水 |
---|---|
![]() L
|
平井、森脇、本田、水上、平良 - 森 |
注目プレー
スコアプレー
スターティングメンバー
北海道日本ハム
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | ||
---|---|---|---|---|---|
先発 |
![]() |
17伊藤 大海 | 右左 | 2.73 |
控え選手
北海道日本ハム
審判
審判 | 市川 貴之 | 塁審(一) | 福家 英登 |
---|---|---|---|
塁審(二) | 津川 力 | 塁審(三) | 山村 裕也 |
観客数 / 試合時間
観客数 | 25,233人 |
---|---|
試合時間 | 3時間24分 |
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます。