戦評
6月29日、ベルーナドームで行われた埼玉西武と北海道日本ハムの第13回戦は、6対2で埼玉西武が勝利。チームは連勝を「5」に伸ばした。
埼玉西武打線は初回、先頭の川越誠司選手が四球を選ぶと、源田壮亮選手の二塁打で無死2、3塁に。すると森友哉選手が適時打を放ち、幸先よく2点の先制に成功する。森選手は3回裏の2死3塁の場面でも適時二塁打を放ち、追加点を挙げた。
先発のエンス投手は初回こそ松本剛選手に安打を許したが、以降は3者凡退に切る完璧なピッチングを披露。前半5回を1安打無失点に抑えた。
6回表は本田圭佑投手がマウンドへ。アルカンタラ選手に四球を与えると、上川畑大悟選手に適時二塁打を浴び、1失点。しかし直後の6回裏に、先頭の森選手が三塁打で出塁しチャンスメイク。続く山川穂高選手の適時二塁打で再び点差を3点に戻すと、栗山巧選手の適時打でさらに1点を追加した。
7回表以降は水上由伸投手、平良海馬投手がそれぞれ1イニングを3人で抑える。8回裏には外崎修汰選手が4号ソロを放ち、5点リードで迎えた最終回は宮川哲投手が登板。上川畑選手に2号ソロを浴びるも後続を断ち、試合終了。
勝利した埼玉西武は、先発のエンス投手が5回60球1安打無四球3奪三振無失点と好投。打線では森選手が3安打3打点の活躍を見せた。一方敗れた北海道日本ハムは、先発の吉田輝星投手を始め、継投陣も踏ん張り切れず。またチーム3安打と打線も振るわなかった。
バッテリー
![]() L
|
エンス、本田、水上、平良、宮川 - 森 |
---|---|
![]() F
|
吉田、河野、玉井、柿木 - 石川亮、郡 |
注目プレー
スコアプレー
スターティングメンバー
埼玉西武
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | ||
---|---|---|---|---|---|
先発 |
![]() |
75エンス | 左左 | 2.30 |
控え選手
埼玉西武
北海道日本ハム
審判
審判 | 牧田 匡平 | 塁審(一) | 川口 亘太 |
---|---|---|---|
塁審(二) | 本田 英志 | 塁審(三) | 長井 功一 |
観客数 / 試合時間
観客数 | 10,786人 |
---|---|
試合時間 | 2時間37分 |
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます。