北海道日本ハム
VS
オリックス
公式戦
4月28日、東京ドームで行われた北海道日本ハムとオリックスの第6回戦は、6対2で北海道日本ハムが勝利。チームは連敗を「4」で止めた。
北海道日本ハムは初回、先頭の近藤健介選手が安打で出塁すると、続く今川優馬選手が2試合連続となる4号2ランを放ち、先制に成功。2回裏には谷内亮太選手の適時二塁打で1点、3回裏には今川選手の2打席連続となる5号ソロ、野村佑希選手の2号ソロで2点を追加し、5回裏にも野村選手に適時二塁打が生まれ、前半に6得点を挙げた。
頼もしい援護を受けた先発の伊藤大海投手は、初回から2イニング連続で3者凡退に抑える立ち上がりを披露。3回以降は走者を背負いながらも、粘りの投球で得点を与えず、7回109球5安打1四球5奪三振無失点でマウンドを降りた。
しかし8回表、2番手・吉田輝星投手の制球が定まらず、2四球で1死1、2塁のピンチを迎えると、2死2、3塁から吉田正尚選手の適時打で2点を返され、続くバレラ選手に二塁打を浴びたところで降板。後を受けた玉井大翔投手は四球を与えたが、2死満塁で迎えた宗佑磨選手を左飛に打ち取り、追加点は許さなかった。
9回表は北山亘基投手が3者凡退に抑え、6対2で試合終了。勝利した北海道日本ハムは、伊藤投手が3勝目をマーク。打線では今川選手が2本塁打を含む4安打3打点、野村選手、アルカンタラ選手も2安打を放った。
一方敗れたオリックスは、先発の田嶋大樹投手が5回8安打1奪三振6失点と乱調。打線は吉田正選手が3安打2打点と気を吐いたが、チーム計7安打2得点に終わった。なお、24日に支配下登録された近藤大亮投手が、2019年以来の一軍登板。1回1安打2奪三振無失点の投球を見せた。
勝: 伊藤 (3勝 2敗 )
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
17伊藤 大海 | 右左 | 3.60 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (中) | ![]() |
8近藤 健介 | 右左 | .310 |
2 | (左) | ![]() |
61今川 優馬 | 右右 | .200 |
3 | (右) | ![]() |
26淺間 大基 | 右左 | .190 |
4 | (一) | ![]() |
24野村 佑希 | 右右 | .275 |
5 | (遊) | ![]() |
38石井 一成 | 右左 | .250 |
6 | (二) | ![]() |
6アルカンタラ | 右両 | .271 |
7 | (指) | ![]() |
5ヌニエス | 右右 | .194 |
8 | (捕) | ![]() |
30宇佐見 真吾 | 右左 | .256 |
9 | (三) | ![]() |
32谷内 亮太 | 右右 | .500 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
18吉田 輝星 | 右右 | 1.69 |
投手 | ![]() |
20上原 健太 | 左左 | 3.00 |
投手 | ![]() |
25宮西 尚生 | 左左 | 6.75 |
投手 | ![]() |
34堀 瑞輝 | 左左 | 1.93 |
投手 | ![]() |
35西村 天裕 | 右右 | 3.75 |
投手 | ![]() |
54玉井 大翔 | 右右 | 4.50 |
投手 | ![]() |
57北山 亘基 | 右右 | 2.45 |
投手 | ![]() |
58谷川 昌希 | 右右 | - |
投手 | ![]() |
91古川 侑利 | 右右 | 5.23 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
64田宮 裕涼 | 右左 | .000 |
捕手 | ![]() |
65梅林 優貴 | 右右 | .200 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
9中島 卓也 | 右左 | .167 |
内野手 | ![]() |
21清宮 幸太郎 | 右左 | .174 |
内野手 | ![]() |
48上野 響平 | 右右 | .091 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
12松本 剛 | 右右 | .400 |
外野手 | ![]() |
66万波 中正 | 右右 | .158 |
敗: 田嶋 ( 1敗 )
(投) 田嶋 → 齋藤 → 本田 → 近藤 (捕) 伏見 → 頓宮
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
29田嶋 大樹 | 左左 | 1.45 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (中) | ![]() |
1福田 周平 | 右左 | .260 |
2 | (指) | ![]() |
5西野 真弘 | 右左 | .250 |
3 | (遊) | ![]() |
24紅林 弘太郎 | 右右 | .217 |
4 | (左) | ![]() |
7吉田 正尚 | 右左 | .295 |
5 | (一) | ![]() |
4バレラ | 右両 | .167 |
6 | (二) | ![]() |
3安達 了一 | 右右 | .387 |
7 | (三) | ![]() |
6宗 佑磨 | 右左 | .185 |
8 | (捕) | ![]() |
23伏見 寅威 | 右右 | .207 |
9 | (右) | ![]() |
38来田 涼斗 | 右左 | .154 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
20近藤 大亮 | 右右 | - |
投手 | ![]() |
26能見 篤史 | 左左 | - |
投手 | ![]() |
28富山 凌雅 | 左左 | - |
投手 | ![]() |
35比嘉 幹貴 | 右右 | 3.18 |
投手 | ![]() |
46本田 仁海 | 右左 | 5.06 |
投手 | ![]() |
48齋藤 綱記 | 左左 | 0.00 |
投手 | ![]() |
56小木田 敦也 | 右右 | 3.86 |
投手 | ![]() |
59バルガス | 右右 | 5.91 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
2若月 健矢 | 右右 | .077 |
捕手 | ![]() |
44頓宮 裕真 | 右右 | .226 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
9野口 智哉 | 右左 | .308 |
内野手 | ![]() |
31太田 椋 | 右右 | .138 |
内野手 | ![]() |
42ラベロ | 右右 | .140 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
41佐野 皓大 | 右両 | .286 |
外野手 | ![]() |
50小田 裕也 | 右左 | - |
北海道日本ハム
オリックス
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます