責任投手
勝 | ニール (2勝) |
---|---|
敗 | 則本昂 (3勝1敗) |
S |
戦評
7月17日、楽天生命パーク宮城で行われた楽天イーグルスと埼玉西武の第3回戦は、10対2で埼玉西武が勝利。ニール投手が昨季から継続している連勝記録を「13」に伸ばし、これで埼玉西武の外国人投手としては郭泰源氏に並ぶ、最長タイ記録となった。
楽天の先発・則本昂大投手は、今季ここまで3勝負けなしと好調だ。しかし2回表、前の試合で通算300二塁打を達成した中村剛也選手に先制適時打を浴びると、続く栗山巧選手、木村文紀選手にも痛打され、3点を先制される。さらに埼玉西武は3回表、4番・山川穂高選手が7号ソロを放つと、中村選手が今日2本目となる適時打で追加点。3回までに5点を奪い、試合の主導権を握った。
埼玉西武の先発・ニール投手は、3回裏に茂木栄五郎選手の適時打で2点を失うも、以降はランナーを出しながらも要所を締める投球でリードを保ち、6回2失点の好投。7回裏は平良海馬投手が圧巻の10試合連続無安打無失点投球を見せると、8回裏はギャレット投手が無失点。打線は9回表、好調の鈴木将平選手がこの試合3安打目となる適時打を放つなど4点を追加し、10対2と差を広げた。9回裏は宮川哲投手が0で抑え、試合終了。埼玉西武が10対2で勝利を収めた。
勝利した埼玉西武は、ニール投手が6回5安打5奪三振2失点で今季2勝目。打線も活発で、17安打10得点を挙げ、連敗を「2」で止めた。一方敗れた楽天は、先発の則本投手が5回10安打1奪三振5失点で今季初黒星。なお、ウィーラー選手との交換トレードで加入した池田駿投手が移籍後初登板を果たした。
バッテリー
![]() E
|
則本昂、酒居、辛島、池田駿 - 太田、山下 |
---|---|
![]() L
|
ニール、平良、ギャレット、宮川 - 森 |
ハイライト
ヒーローインタビュー
注目プレー
スコアプレー
スターティングメンバー
東北楽天
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | ||
---|---|---|---|---|---|
先発 |
![]() |
14則本 昂大 | 右左 | 1.93 |
控え選手
東北楽天
埼玉西武
審判
審判 | 深谷 篤 | 塁審(一) | 山路 哲生 |
---|---|---|---|
塁審(二) | 笠原 昌春 | 塁審(三) | 敷田 直人 |
観客数 / 試合時間
観客数 | 3,111人 |
---|---|
試合時間 | 3時間21分 |
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます。