コロナ直撃の台湾プロ野球、2カ月ぶりにリーグ再開、今後は有観客での開催目指す

2021.7.31(土) 10:30 駒田英(パ・リーグ インサイト)
(C)中華職業棒球大連盟(CPBL)

一軍公式戦開催は実に56日ぶり

 7月13日、台湾に56日ぶりに球音が戻ってきた。この日、台湾南部、台南市の台南球場では楽天モンキーズと統一セブンイレブンライオンズの試合が、中部、雲林県の斗六球場では味全ドラゴンズと富邦ガーディアンズの試合が行われた。台南の試合は、ホームの統一が初回に先制、4回には4番林安可の「祝砲」となるソロホームランも飛び出し、8対1で勝利。降雨の影響で約1時間遅れで始まった斗六の試合は、暫定的に同球場をホーム球場とした富邦が8回、一挙7得点の猛攻をみせ、9対5と逆転勝ちした。試合は無観客で開催され、ファンはテレビを通じての観戦となったが、台湾プロ野球の再開は、巣ごもり生活が続き、気持ちがふさぎ気味だった人々を元気づけた。
 台湾プロ野球は昨季、コロナ禍においてプロ野球リーグとして世界に先駆け開幕し、有観客試合も最初に行った。台湾プロ野球を運営するCPBL(中華職業棒球大連盟)は今季も、台湾の新型コロナウイルス対策本部、中央感染症指揮センターの専門的な判断に基づき、防疫対策を行ってきた。今季は開幕から、場内でのマスク着用を義務付けたうえで、座席での飲食は可能とし、入場者の上限も収容人数の78%と、昨季の台湾シリーズ並みに引き上げ、開催してきた。
 しかし、5月11日、クラスターを含め、感染経路が不明な感染者が複数発見された。昨年、台湾では約8カ月間に渡って市中感染が発生していなかったこともあり、人々に大きなショックを与えた。中央感染症指揮センターによる「感染状況警戒レベル」2級への引き上げを受け、CPBLは「梅花席(梅の花の形のように指定席の前後左右を空席とする座席配置)」の実施、観戦中の飲食の禁止などを決定した。当初、飲食禁止にはファンから戸惑いの声も起きたが、翌12日、感染者数がさらに増えたため、無観...

続きを読む