6月1日、みずほPayPayドームで行われた福岡ソフトバンクと広島の「日本生命セ・パ交流戦2024」第2回戦は、2対0で福岡ソフトバンクが勝利した。
福岡ソフトバンクは3回裏、敵失策で無死2塁とし、今宮健太選手の適時打で先制に成功する。なおも2死3塁の好機から、近藤健介選手にも適時打が生まれ、リードを2点に広げた。
先発・大津亮介投手は、初回から3者凡退に抑える上々の立ち上がりを見せると、以降も走者を背負いながらも要所を締める投球を披露。6回表には、2死2、3塁と一打同点のピンチを背負うも無失点で切り抜け、7回110球5安打無四死球6奪三振無失点で降板した。
8回表は、2番手・ヘルナンデス投手が2死1、2塁のピンチを招きながらも無失点でつなぐと、最終9回表はオスナ投手が3者凡退に締め、2対0のまま試合終了。勝利した福岡ソフトバンクの先発・大津投手は、7回5安打6奪三振無失点で7試合連続QSを達成した。打線では、今宮選手が2試合連続のマルチ安打をマークしている。
123456789 計
広 000000000 0
ソ 00200000X 2
広 ●玉村昇悟-森浦大輔-ハーン
ソ ○大津亮介‐ヘルナンデス-Sオスナ
文・根本葵
大津亮介が7回6奪三振無失点で今季4勝目! 福岡ソフトバンクがカード勝ち越し
パ・リーグ インサイト
2024.6.1(土) 16:55
