
◆日本生命セ・パ交流戦 2025 ヤクルト8―10オリックス=延長10回=(20日・神宮)
オリックスがヤクルトとの空中戦を制した。3年連続の交流戦勝ち越しを決め、21年以来4年ぶりの優勝に望みをつないだ。
初回、宗の今季1号2ラン、若月の左前適時打で3点を先行した。
3―3の4回は、1死一、二塁の好機を演出。ここで岸田監督は3回4安打3失点の先発・エスピノーザに見切りをつけ、代打・西野を送った。西野がきっちり右前打でつなぐと、1死満塁から西川が決勝の中前2点打。なおも2死一、二塁からは太田が今季5号の3ランを放ち、一挙に5点を奪った。攻めの采配が呼び水となり、過去4戦3敗の天敵・小川を4回8失点でマウンドから引きずり下ろした。
8―3の7回、3番手・高島と4番手・山岡が計4点を失うと、8回には5番手・ペルドモが同点に追いつかれた。
それでも、8―8の延長10回、1死二、三塁から代打・中川が右越えに決勝の2点二塁打。一時は5点差を追いつかれる苦しい展開となった試合を、最後は「無敵の中川」が決めた。
関連ニュース
・【試合詳細】ヤクルト―オリックス
・【オリックス】初回、宗佑磨が1号2ラン「最高の結果になってくれてよかった」若月健矢にも適時打
・【オリックス】先発・エスピノーザが今季最短の3回4安打3失点で降板…4回に代打・西野真弘がコール
・【阪神】延長10回に力尽きて連勝「2」でストップ…及川雅貴が勝ち越し打を浴び11試合ぶり痛恨失点
・【オリックス】田嶋大樹が「三度目の正直」で中日戦初勝利…6回1失点 交流戦も3年連続勝率5割以上が確定