5月17日、みずほPayPayドームで行われた福岡ソフトバンクと東北楽天の第8回戦は、2対1で福岡ソフトバンクが勝利した。
福岡ソフトバンクの先発・大関友久投手は、初回から4回まで毎回3人で退ける立ち上がり。5回表、2四球で2死1、2塁から、中島大輔選手の同点打を浴びたが、勝ち越しは許さず、6回101球3安打2四球7奪三振1失点でマウンドを降りた。
打線は初回、栗原陵矢選手の四球などで2死1塁とし、中村晃選手の適時三塁打で先制。同点に追い付かれた直後の5回裏には、1死から佐藤直樹選手に三塁打が生まれると、続く栗原陵矢選手の内野ゴロの間に勝ち越しに成功する。
1点リードの7回は杉山一樹投手、8回は松本裕樹投手が、それぞれ無失点に抑えると、最終9回はオスナ投手が締めて試合終了。2対1で勝利した福岡ソフトバンクは、大関投手が今季3勝目を飾り、リリーフ陣も好投でつないだ。
一方、敗れた東北楽天の先発・内星龍投手は、2回裏に嶺井博希選手へ頭部死球を与えてしまい危険球退場。結果的に1.2回1安打2四死球1奪三振1失点の内容だった。後を受けた松井友飛投手は緊急登板ながらも、2.2回1安打3四球5奪三振1失点。しかし、打線が計6安打1得点と苦しみ、惜敗に終わった。
123456789 計
楽 000010000 1
ソ 10001000X 2
楽 内星龍-●松井友飛-今野龍太-西垣雅矢-渡辺翔太-中込陽翔
ソ ○大関友久-杉山一樹-松本裕樹-Sオスナ
文・根本葵
大関友久が6回1失点で今季3勝目 福岡ソフトバンクが接戦を制す
パ・リーグ インサイト
2025.5.17(土) 17:08
