左の長距離砲として期待の戸川、昨季は2軍で4番を打つも…
「今年はもったいない1年でした」
埼玉西武の22歳外野手、戸川大輔に2018年シーズンを振り返ってもらうと、こんな答えが返ってきた。
2014年育成ドラフト1位で北海高から埼玉西武に入団すると、1年で支配下登録を勝ち取った。1軍で出場経験はないが、左の長距離打者として期待される未来の大砲候補だ。
2017年のみやざきフェニックス・リーグ。当時ファームで指揮を執っていた潮崎哲也2軍監督は、ここで戸川を4番に起用すると、2018年のイースタン・リーグ開幕後も4番を任せ続けた。投手として野球を始め、外野手に転向したのは高校時代。「4番なんて、打ったことないですよ」と、戸川ははにかんだ。
身長188センチ、体重90キロの恵まれた体格に合わせて、俊足もアピールポイントだ。2017年は怪我の影響もあり51試合の出場にとどまったが、2軍でチームトップとなる5本の三塁打を放った。激戦区の外野手争いの中でブレークが期待されるも、2018年はなかなか打率が上がらず。試行錯誤を重ねるうちに、理想としていたシンプルなフォームから、どんどんかけ離れていった。他の選手との兼ね合いで、慣れない一塁守備にも就くことも。打率は、見る見る落ちたが、それでも潮崎監督は4番から外さなかった。
「打てなかった次の日も、潮崎監督は4番で使ってくれる。結果でちゃんと応えないと」
そんな戸川が4番を外れた試合があった。4月22日に左肩痛で1軍登録を抹消された中村剛也が、2軍で実戦復帰した試合だ。中村は5月12日の巨人戦(高崎)から17日の横浜DeNA戦(ベイスターズ)まで4番を打ち、戸川はその後ろの5番に座った。
真後ろから見る4番の背中は大きかった。2ストライクの場面で普通なら三振を恐れてしまうが、中村は恐れない。追い込まれても、打席の中で自分にとって打ちごろの“絶好球”を割り切って待つ。
なかなか思うような成績を出すことができなかった戸川は、一回り以上年齢が離れた中村に、次第にベンチで質問を投げかけたり、会話を交わすようになったりするようになった。その中でも心に残る印象的な言葉があったという。
「1軍に行ったら、フォークを武器にしている投手との対戦では、真っすぐを待っているところに来たフォークを打つのは無理だよ」
割切ることも、また肝心。あっけらかんと話す中村の不動心や立ち振る舞いは、戸川に多くの気付きをもたらした。
「中村さんは三振した後も堂々とベンチに帰ってくるんです。そういう三振が許されるのは、中村さんというバッターだからこそ。自分はまだまだですね」
戸川に芽生えた4番に戻る覚悟「数字を残さないと戻れない。自力で戻るしかない」
程なくして、中村は1軍に復帰した。その後も戸川は4番を任され続けたが調子が上がることはなく、打率は.220前後を推移。7月20日の東北楽天戦(埼玉西武第二)で、ついに4番を外された。その試合では7番に入り、3打数無安打。最終打席は代打を送られた。代打で打席に立った愛斗外野手が初球を勢いよく弾き返し、本塁打を放った。チームはこの本塁打をきっかけに得点を重ね、逆転勝利を収めた。
試合後には「監督が思っている数字を残せなかった」と悔しさをにじませたが、シーズンが始まって4番を外れるまでの71試合、前年のフェニックス・リーグを含めると80試合以上の大半で4番を打った経験は、確かに残ったようだった。
「(4番は)大事なところで絶対回ってくると感じましたね。試合の行方を左右するところで回ってくることが多かったので、いい打順だと思います。本当に、うまくできていると思います。
自分が打った試合はほとんど勝っています。打てなかったらチームが負ける。だからこそ、“自分が打たなきゃ負けるぞ”という場面で回ってきた時は、すごく興奮します。
もちろん、また4番を打ちたいです。でも、数字を残さないと戻れない。自力で戻るしかない」
戸川は力を込めて話した。
「今年はもったいない1年でした」と言った2018年。シーズン終了時の打率は.219。イースタン・リーグの規定打席到達者23人の中で、21番目だった。成績だけを見れば、確かに「もったいない。もっとできた」かもしれない。それでも、戸川は抱えきれないほど多くの貴重な経験と気付きを得たはずだ。
入団5年目の今季は、1軍で活躍するためにも勝負のシーズンとなる。このオフは、かねてより「憧れ」と熱く語っていた福岡ソフトバンクの柳田悠岐外野手と一緒に沖縄で自主トレに励んでいる。日本を代表する「4番」と過ごす時間の中で、何を学び、何を感じ取ってくるのか。大きな体躯でメットライフドームのダイヤモンドを駆ける姿が、今から楽しみでならない。
(安藤かなみ / Kanami Ando)
記事提供: