「やらかすぞ」ロッテ・吉井監督がドラ1新人に「1番」託す意図 オープン戦打率4割1分6打点

スポーツ報知

2025.3.28(金) 05:35

開幕スタメンデビューが決まった西川(後方は吉井監督=カメラ・朝田 秀司)

 ロッテのドラフト1位・西川史礁外野手(22)=青学大=が28日のソフトバンク戦(みずほペイペイ)で「1番・左翼」で開幕スタメンデビューすることが27日、決まった。同日の敵地での全体練習後、吉井監督と西川が明らかにした。

 突然の機密情報解禁だった。練習後、取材を受けている西川に、吉井監督が笑みを浮かべながら近づいた。肩を抱いて「『俺、1番』って言っていいから」とひと言。指令を受けたドラ1は吹っ切れたように「練習前のミーティングで言われました。最初、ボードを(パッと)見たときに『自分の名前がない』と思って、焦ったのですが、一番上にあった。初球からどんどん振っていこうと思います」とソフトバンク・有原との対決を心待ちにした。

 ロッテ新人外野手の開幕スタメン出場は、19年の藤原以来、6年ぶり。本人によると「1番」を打つのは、侍ジャパンの一員として出場した昨年3月7日の欧州代表戦(京セラD)以来となる。経験値はほぼないが、オープン戦14試合で打率4割1分、6打点を挙げた、初球からためらいなく振る積極打法は攻撃型1番として魅力的だ。フリー打撃では左中間席上段まで打球を運ぶなど、好調を維持しており「自分の攻めるスタイルは大学からずっとやってきたこと。ブレずに、開幕戦から攻めていこうと思っています」と強気な言葉が口をついた。

 抜てきを決断した吉井監督は「勢いをつけたい。オープニングゲームなので、今年のマリーンズはいい意味でも悪い意味でも『やらかすぞ』っていう意思表示です」と不適な笑みを浮かべた。初回のプロ初打席、有原の球を捉えて先制の先頭打者弾―。新人では球界初の偉業となる最高の「やらかし」を見てみたい。(阿見 俊輔)

 ◆記録メモ 開幕戦で本塁打した新人は、昨年のデビュー2打席目に同点3ランで記録した度会(D)まで14人。このうち初打席で打ったのは、50年の戸倉勝城(毎日)、14年の西浦直亨(ヤ)と2人だけ。ともに先発出場で戸倉は4番、西浦は8番だった。開幕戦で新人による初回先頭打者アーチは、これまで一度もない。

関連ニュース

【ロッテ】3年連続開幕投手の小島和哉は「花粉症にやられていますが万全だと思います」
【ロッテ】高卒2年目捕手の寺地隆成が自身初の開幕1軍内定 「打って結果を出したいです」
【ロッテ】藤原恭大が居残りロングティー 昨季好成績も危機感「打たないと試合に出られない」
【写真】ジョニー黒木さんの美人長女が「メチャかわいい」目がそっくり!
【写真】ジョニー黒木さん、美人娘と仲良し親子ショット

関連LIVE配信

特集
特集
パ・リーグ.com ニュース

「やらかすぞ」ロッテ・吉井監督がドラ1新人に「1番」託す意図 オープン戦打率4割1分6打点

日本語