責任投手
勝 | ガンケル (3勝4敗) |
---|---|
敗 | 宮城 (5勝3敗) |
S |
本塁打
![]() T
|
佐藤輝 13号 ( 9回表3ラン ) |
---|
戦評
6月12日、京セラドーム大阪で行われたオリックスと阪神の「日本生命セ・パ交流戦2022」第3回戦は、オリックスが1対9で敗れた。
オリックスの先発・宮城大弥投手は初回、北條史也選手に安打を許すも、佐藤輝明選手から見逃し三振を奪い無失点の立ち上がり。しかし3回表、四死球などで2死1、3塁のピンチを招くと、近本光司選手、佐藤輝選手に連続適時打を浴び2点の先制を許す。
さらに5回表、安打などで2死満塁のピンチを迎えると、大山悠輔選手の2点適時打で4対0。追加点を許しリードを広げられてしまう。
オリックス打線は序盤から阪神の先発・ガンケル投手の攻略に苦しみ、4回までルーキー・福永奨選手のプロ初安打のみ。5回裏にマッカーシー選手が安打を放つも得点にはつながらない。
先発の宮城投手は6回4失点でマウンドを降り、オリックスは継投策へ。しかし7回表、2番手・比嘉幹貴投手が1死2塁のピンチを招き、後を受けた3番手・山田修義投手が佐藤輝選手から2点適時二塁打を浴び、0対6と突き放される。
8回表は能見篤史投手が今季初登板を無失点で切り抜けるも、9回表にK-鈴木投手が佐藤輝選手に13号3ランを献上し、スコアは0対9に。9回裏は2死から中川圭太選手が安打で出塁し、杉本裕太郎選手が意地の適時二塁打を放って1点を返すも、反撃はここまで。オリックスが1対9で敗れ、5連敗を喫した。
敗れたオリックスの先発・宮城投手は四死球からテンポを崩し6回6安打4失点と踏ん張れず。打線も相手先発・ガンケル投手の前に8回まで散発3安打に終わり、反撃の糸口をつかめなかった。
バッテリー
![]() B
|
宮城、比嘉、山田、能見、K-鈴木 - 福永、頓宮 |
---|---|
![]() T
|
ガンケル - 長坂 |
注目プレー
スコアプレー
-
[阪神] 3回表 佐藤 輝明 二死1,2塁
-
[阪神] 3回表 近本 光司 二死1,3塁
-
[阪神] 5回表 大山 悠輔 二死満塁
-
[阪神] 7回表 佐藤 輝明 一死1,2塁
-
[阪神] 9回表 佐藤 輝明 一死1,2塁
-
[オリックス] 9回裏 杉本 裕太郎 二死1塁
スターティングメンバー
オリックス
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | ||
---|---|---|---|---|---|
先発 |
![]() |
13宮城 大弥 | 左左 | 3.60 |
阪神
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | ||
---|---|---|---|---|---|
先発 |
![]() |
49ガンケル | 右右 | 2.58 |
打順 | 選手名 | 投打 | 打率 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | (二) |
![]() |
00山本 泰寛 | 右右 | .208 |
2 | (三) |
![]() |
26北條 史也 | 右右 | .250 |
3 | (中) |
![]() |
5近本 光司 | 左左 | .288 |
4 | (右) |
![]() |
8佐藤 輝明 | 右左 | .267 |
5 | (一) |
![]() |
3大山 悠輔 | 右右 | .251 |
6 | (左) |
![]() |
97小野寺 暖 | 右右 | .171 |
7 | (遊) |
![]() |
51中野 拓夢 | 右左 | .273 |
8 | (指) |
![]() |
24ロハス・ジュニア | 右両 | .176 |
9 | (捕) |
![]() |
57長坂 拳弥 | 右右 | .192 |
控え選手
オリックス
阪神
選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|
投手 | 13 岩崎 優 | 左左 | 1.96 |
17 岩貞 祐太 | 左左 | 1.65 | |
19 藤浪 晋太郎 | 右右 | 4.29 | |
42 ケラー | 右右 | 18.00 | |
44 アルカンタラ | 右右 | 2.95 | |
47 桐敷 拓馬 | 左左 | 6.75 | |
54 加治屋 蓮 | 右右 | 0.61 | |
69 石井 大智 | 右右 | 1.46 | |
92 渡邉 雄大 | 左左 | 2.77 |
選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|
捕手 | 2 梅野 隆太郎 | 右右 | .170 |
12 坂本 誠志郎 | 右右 | .164 | |
内野手 | 4 熊谷 敬宥 | 右右 | .138 |
33 糸原 健斗 | 右左 | .240 | |
62 植田 海 | 右両 | - | |
外野手 | 7 糸井 嘉男 | 右左 | .241 |
53 島田 海吏 | 右左 | .268 |
審判
審判 | 嶋田 哲也 | 塁審(一) | 福家 英登 |
---|---|---|---|
塁審(二) | 白井 一行 | 塁審(三) | 吉本 文弘 |
観客数 / 試合時間
観客数 | 31,855人 |
---|---|
試合時間 | 2時間35分 |
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます。