千葉ロッテ
VS
オリックス
公式戦
4月9日、ZOZOマリンスタジアムで行われた千葉ロッテとオリックスの第2回戦は、4対2でオリックスが勝利した。
オリックスの先発はエースの山本由伸投手。初回、連打などで1死満塁のピンチを招き、5番・マーティン選手の犠牲フライで今季自身初失点となり、千葉ロッテに先制を許す。2回以降もランナーを背負う苦しい状況も、粘り強いピッチングで追加点は与えない。
打線は5回表、相手の失策と安打で1死1、2塁のチャンスをつくると、1番に起用された佐野皓大選手が千葉ロッテの先発・小島和哉投手の直球を捉え、レフトスタンドへ。これが逆転の2号3ランとなり、3対1と形勢が入れ替わる。
リードを守りたい山本投手は、5回裏に1死1塁から再びマーティン選手に長打を許すも、味方の連係プレーに助けられ無失点で切り抜ける。しかし7回裏に先頭の4番・レアード選手にNPB通算200号となる2号ソロを浴び、1点差に迫られる。ただその後の得点は許さず、結果的に7回9安打9奪三振6四死球2失点でまとめる投球を見せた。
追加点が欲しい8回表。打線は2番手・鈴木昭汰投手から先頭のバレラ選手がレフトへの二塁打を放つと、その後2つの四球で1死満塁のチャンスを得る。すると6番・福田周平選手が打球をセンター前にはじき返し、貴重な追加点を挙げる。
8回裏からは2番手・ビドル投手がマウンドへ。四球と内野安打で1死1、2塁のピンチを背負うも、3番・佐藤都志也選手をダブルプレーに打ち取り、1回無失点。最終回は守護神・平野佳寿投手が3人で締めて、4対2でゲームセット。
勝利したオリックスは、先発・山本投手が再三のピンチを招くも最少失点に抑える力投で開幕3連勝。また昨季からの連勝を「18」に伸ばし、球団新記録を更新した。さらに平野投手も、通算600試合登板をマークした。
敗れた千葉ロッテは、先発の小島和哉投手が7回4安打2四球3三振3失点と試合をつくるも、打線が再三のチャンスを生かしきれず。またレアード選手がNPB通算200本塁打を記録している。
敗: 小島 ( 1敗 )
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
14小島 和哉 | 左左 | 1.50 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (左) | ![]() |
38高部 瑛斗 | 右左 | .239 |
2 | (中) | ![]() |
1藤原 恭大 | 左左 | .190 |
3 | (捕) | ![]() |
32佐藤 都志也 | 右左 | .316 |
4 | (指) | ![]() |
54レアード | 右右 | .256 |
5 | (右) | ![]() |
79マーティン | 右左 | .162 |
6 | (一) | ![]() |
5安田 尚憲 | 右左 | .294 |
7 | (三) | ![]() |
55エチェバリア | 右右 | .273 |
8 | (二) | ![]() |
40福田 光輝 | 右左 | .500 |
9 | (遊) | ![]() |
4藤岡 裕大 | 右左 | .125 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
11佐々木 千隼 | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
20東條 大樹 | 右右 | 3.00 |
投手 | ![]() |
29西野 勇士 | 右右 | 4.50 |
投手 | ![]() |
30廣畑 敦也 | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
35鈴木 昭汰 | 左左 | 13.50 |
投手 | ![]() |
37小野 郁 | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
45ゲレーロ | 右右 | 4.50 |
投手 | ![]() |
52益田 直也 | 右右 | 1.50 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
2松川 虎生 | 右右 | .143 |
捕手 | ![]() |
66加藤 匠馬 | 右右 | - |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
00池田 来翔 | 右右 | .111 |
内野手 | ![]() |
13平沢 大河 | 右左 | .143 |
内野手 | ![]() |
23三木 亮 | 右右 | .500 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
25岡 大海 | 右右 | .095 |
外野手 | ![]() |
51山口 航輝 | 右右 | .273 |
外野手 | ![]() |
63和田 康士朗 | 左左 | - |
勝: 山本 (3勝 )
S: 平野佳 (1勝 1敗 3セーブ)
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
18山本 由伸 | 右右 | 0.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (一) | ![]() |
41佐野 皓大 | 右両 | .429 |
2 | (三) | ![]() |
4バレラ | 右両 | .250 |
3 | (左) | ![]() |
7吉田 正尚 | 右左 | .255 |
4 | (右) | ![]() |
99杉本 裕太郎 | 右右 | .130 |
5 | (指) | ![]() |
42ラベロ | 右右 | .185 |
6 | (中) | ![]() |
1福田 周平 | 右左 | .224 |
7 | (遊) | ![]() |
24紅林 弘太郎 | 右右 | .178 |
8 | (二) | ![]() |
31太田 椋 | 右右 | .160 |
9 | (捕) | ![]() |
2若月 健矢 | 右右 | .053 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
16平野 佳寿 | 右右 | 4.50 |
投手 | ![]() |
22村西 良太 | 右左 | 5.40 |
投手 | ![]() |
35比嘉 幹貴 | 右右 | 2.70 |
投手 | ![]() |
45阿部 翔太 | 右左 | - |
投手 | ![]() |
46本田 仁海 | 右左 | 9.00 |
投手 | ![]() |
57山田 修義 | 左左 | 8.10 |
投手 | ![]() |
59バルガス | 右右 | 5.40 |
投手 | ![]() |
69ビドル | 左左 | 0.00 |
投手 | ![]() |
98張 奕 | 右右 | 4.50 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
32福永 奨 | 右右 | - |
捕手 | ![]() |
33松井 雅人 | 右左 | - |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
5西野 真弘 | 右左 | 1.000 |
内野手 | ![]() |
36山足 達也 | 右右 | .000 |
内野手 | ![]() |
53宜保 翔 | 右左 | .250 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
0渡部 遼人 | 左左 | .000 |
外野手 | ![]() |
8後藤 駿太 | 右左 | .286 |
千葉ロッテ
オリックス
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます