オリックス
VS
北海道日本ハム
公式戦
4月2日、京セラドーム大阪で行われたオリックスと北海道日本ハムの第2回戦は、7対0でオリックスが勝利を収めた。
オリックスは2回裏、先頭の4番・吉田正尚選手が死球で出塁すると、5番・杉本裕太郎選手が安打を放ち、無死1、3塁のチャンスをつくる。続くバレラ選手がはじき返した打球は二塁手の横を抜け、1点を先制。さらに、8番・太田椋選手にも適時打が生まれ、北海道日本ハム・伊藤大海投手から2点を奪った。
先発の山本由伸投手は、直球と変化球を巧みに織り交ぜた投球で相手打線を翻ろう。6回表には、1死から1番・松本剛選手に二塁打を浴びるも、アルカンタラ選手、近藤健介選手をそれぞれ内野ゴロに打ち取り、得点を許さず。続く7回表にも、2死2、3塁と一打同点のピンチを招いたが、代打・宇佐見真吾選手を空振り三振に仕留め、7回108球5安打1四球8奪三振無失点で降板した。
直後の7回裏は、2四球と相手の失策などで1死満塁の好機を得ると、福田周平選手、宗佑磨選手、紅林弘太郎選手、吉田正選手の4者連続適時打などで一挙5得点。8回表は、2番手・黒木優太投手が3者連続三振に切ると、7点リードの最終9回表を本田仁海投手が締め、7対0で試合終了。
勝利したオリックスは、7回無失点の好投を披露した山本投手が、球団記録に並ぶ自身17連勝を達成。打線もうまくつながり、計11安打7得点を挙げた。一方敗戦した北海道日本ハムは、伊藤投手が6回6安打3奪三振2失点と粘投するも、2番手・古川侑利投手が乱調。打線も好機を生かせず、2連敗を喫した。
勝: 山本 (2勝 )
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
18山本 由伸 | 右右 | 0.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (左) | ![]() |
1福田 周平 | 右左 | .148 |
2 | (三) | ![]() |
6宗 佑磨 | 右左 | .250 |
3 | (遊) | ![]() |
24紅林 弘太郎 | 右右 | .192 |
4 | (指) | ![]() |
7吉田 正尚 | 右左 | .217 |
5 | (右) | ![]() |
99杉本 裕太郎 | 右右 | .148 |
6 | (一) | ![]() |
4バレラ | 右両 | .308 |
7 | (中) | ![]() |
8後藤 駿太 | 右左 | .214 |
8 | (二) | ![]() |
31太田 椋 | 右右 | .100 |
9 | (捕) | ![]() |
2若月 健矢 | 右右 | .091 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
22村西 良太 | 右左 | 6.00 |
投手 | ![]() |
35比嘉 幹貴 | 右右 | 3.38 |
投手 | ![]() |
46本田 仁海 | 右左 | 18.00 |
投手 | ![]() |
54黒木 優太 | 右左 | 4.50 |
投手 | ![]() |
56小木田 敦也 | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
57山田 修義 | 左左 | 0.00 |
投手 | ![]() |
63山崎 颯一郎 | 右右 | 6.75 |
投手 | ![]() |
69ビドル | 左左 | 0.00 |
投手 | ![]() |
98張 奕 | 右右 | - |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
23伏見 寅威 | 右右 | .111 |
捕手 | ![]() |
44頓宮 裕真 | 右右 | .000 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
36山足 達也 | 右右 | - |
内野手 | ![]() |
42ラベロ | 右右 | .238 |
内野手 | ![]() |
53宜保 翔 | 右左 | - |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
0渡部 遼人 | 左左 | .000 |
外野手 | ![]() |
41佐野 皓大 | 右両 | - |
敗: 伊藤 ( 1敗 )
(投) 伊藤 → 古川侑 → 望月 → 吉田 (捕) 清水 → 宇佐見
投手 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
先発 | ![]() |
17伊藤 大海 | 右左 | 0.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (左) | ![]() |
12松本 剛 | 右右 | .368 |
2 | (二) | ![]() |
6アルカンタラ | 右両 | .333 |
3 | (中) | ![]() |
8近藤 健介 | 右左 | .333 |
4 | (指) | ![]() |
3王 柏融 | 右左 | .000 |
5 | (遊) | ![]() |
38石井 一成 | 右左 | .111 |
6 | (一) | ![]() |
5ヌニエス | 右右 | .150 |
7 | (三) | ![]() |
26淺間 大基 | 右左 | .143 |
8 | (捕) | ![]() |
10清水 優心 | 右右 | .333 |
9 | (右) | ![]() |
61今川 優馬 | 右右 | .222 |
位置 | 選手名 | 投打 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|
投手 | ![]() |
18吉田 輝星 | 右右 | 6.75 |
投手 | ![]() |
22杉浦 稔大 | 右右 | 11.57 |
投手 | ![]() |
25宮西 尚生 | 左左 | 0.00 |
投手 | ![]() |
29井口 和朋 | 右右 | 3.00 |
投手 | ![]() |
34堀 瑞輝 | 左左 | 0.00 |
投手 | ![]() |
35西村 天裕 | 右右 | 6.00 |
投手 | ![]() |
57北山 亘基 | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
62望月 大希 | 右右 | 0.00 |
投手 | ![]() |
91古川 侑利 | 右右 | 2.70 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | ![]() |
30宇佐見 真吾 | 右左 | .333 |
捕手 | ![]() |
60郡 拓也 | 右右 | .286 |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
内野手 | ![]() |
21清宮 幸太郎 | 右左 | .154 |
内野手 | ![]() |
23渡邉 諒 | 右右 | .182 |
内野手 | ![]() |
49佐藤 龍世 | 右右 | .000 |
内野手 | ![]() |
56細川 凌平 | 右左 | - |
位置 | 選手名 | 投打 | 打率 | |
---|---|---|---|---|
外野手 | ![]() |
66万波 中正 | 右右 | .059 |
オリックス
北海道日本ハム
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます