
◆日本生命セ・パ交流戦 2025 ヤクルト8―10オリックス=延長10回=(20日・神宮)
オリックスが両軍とも14安打の打ち合いを制し、4年ぶり3度目の交流戦優勝へ生き残った。8―8の9回に6番手で登板した岩崎翔投手は、1回1安打無失点、3奪三振の好救援。直後の10回に味方打線が勝ち越し、オリックス移籍後初勝利を挙げた。
「自分のボール、キャチャーのリードを信じて投げることが(自分に)できること。リリーフなので(初勝利に)特別な感情とかまではないけど、野手がつけてくれた勝ちなので、素直にうれしい」
ソフトバンクから中日に移籍1年目の22年、9月に右肘のトミー・ジョン手術を受け、オフに育成契約を締結。昨年6月に2年ぶりの支配下復帰を果たすと、今季は4月1日の巨人戦(東京ドーム)で中日移籍後初勝利となる1413日ぶり白星を挙げていた。
そして、この日は23年の斎藤(日本ハム、中日)以来、13人目となる同一シーズンに2球団目の初勝利。「(手術から)復帰して、一番いい感覚で投げられた。試行錯誤というか『もう少しこうしたら良くなる』と思いながら投げていたのが、少しハマった」と記録よりも、最速155キロを計測した内容に手応えを示した。
「監督、コーチにすごくいいところ(場面)で使ってもらっている。当たり前じゃないので、感謝して投げたい」。35歳右腕は、新天地で輝きが増している。
関連ニュース
・【試合詳細】ヤクルト―オリックス
・【オリックス】空中戦制し3年連続交流戦勝ち越し!延長10回、中川圭太が決勝の2点二塁打 逆転Vへ望み
・【ヤクルト】山野辺翔が移籍後初安打&初打点「僕がいっぱい元気を出して勝てる雰囲気をつくれるように頑張りたい」
・【オリックス】初回、宗佑磨が1号2ラン「最高の結果になってくれてよかった」若月健矢にも適時打
・【オリックス】先発・エスピノーザが今季最短の3回4安打3失点で降板…4回に代打・西野真弘がコール