
日本ハムの伊藤大海が1日、台湾の地から実戦モードに突入する決意を語った。2日の中信戦(台北D)で今季初実戦登板を迎える右腕は「調整っていう感覚は全く持ってない。シーズン同様のイメージで入っていきたい」と本気モードでマウンドに上がる覚悟を示した。
春季キャンプでは、省エネ調整でブルペンでの球数は合計で110球。少ない実戦の中でシーズンに向けて調整していく。「一試合にかける集中力やいろいろなことを試すことは多くなる」と意気込んだ。
台湾メディアから変化球の質問が相次ぎ、中でもスローカーブに注目が注がれている。「スローカーブは僕の武器。台湾の地でも披露したい」と語った。また、キャンプ中に取得に励んでいる新球キックチェンジも機会があれば投げる予定だ。すでに内定している4月1日のエスコン開幕戦(対ソフトバンク)に向けて、実りの多い1試合にする。
関連ニュース
・【日本ハム】最速157キロ「台湾の至宝」孫易磊が台湾シリーズ初戦・統一戦(台北D)で先発…支配下アピールへ「いつもの自分を見せるだけ」
・「不思議な縁を感じる」日本ハム・万波中正が台湾で大フィーバー 「中正」が台湾の歴史的人物と同名
・【日本ハム】伊藤大海が3月2日の台湾シリーズ・中信戦で先発「思い切って楽しんで投げられたら」
・【日本ハム】宮西尚生の野球観を変えた新庄監督の言葉「愉しめ」の真意とは?…中継ぎの流儀2025「勇往邁進」
・【日本ハム】新庄監督「昨年、ジャイアンツが台湾と試合をしているのを見て腹が立ちました」1日開幕、台湾シリーズ実現の舞台裏