
◆パ・リーグ 西武1―2日本ハム(29日・ベルーナドーム)
7回の壁をようやく破った。ここまでの11試合で7回が最長だった西武・渡辺勇太朗投手が、8回のマウンドに歩を進めた。「序盤はあまり感覚がよくなくて真っ直ぐもイマイチな感じで、ストライクを取れる球種で粘った感じでした」。1点リードの3回、水谷に適時二塁打を許して追いつかれると、捕逸で決勝点を献上。「切り替えて最少失点という気持ちでいけた」。4回以降も折れることなく104球を投げて5安打2失点(自責点1)にまとめた。
勝ちはつかなかったが、8試合連続のクオリティースタート(QS、先発で6回以上自責点3以下)は継続。試合はきっちりと作った。夏場に向けて「守備時間が長いと打者も攻撃しづらいと思うので、きょうのような感じで3者凡退を重ねていきたい」。まずは自分の投球から攻撃のリズムを作っていくつもりだ。
関連ニュース
・【試合詳細】西武―日本ハム
・【西武】逆転負けでカード勝ち越しならず 西口文也監督「ネビンだけ頑張ってくれた」
・【西武】セレモニアルキャッチに球団OBの潮崎哲也氏と和田一浩氏が登場
・【西武】首位・日本ハムに逆転勝ち 長谷川がV打&隅田が7勝目 西口監督「この1勝は本当に大きい」
・【西武】隅田知一郎がチームトップの7勝目 2被弾後も粘投「逆転を信じて。最後まで」