両リーグを沸かせる韋駄天は…群を抜く北海道日本ハム西川と東京ヤクルト山田の盗塁成功率

Full-Count 広尾晃

2018.8.19(日) 12:53

東京ヤクルトスワローズ・山田哲人選手(左)と北海道日本ハムファイターズ・西川遥輝選手【写真:荒川祐史】
東京ヤクルトスワローズ・山田哲人選手(左)と北海道日本ハムファイターズ・西川遥輝選手【写真:荒川祐史】

パ・リーグは源田がトップも成功率では西川が断トツ

打撃タイトルに比べるとやや地味ではあるが、両リーグの盗塁王争いも佳境を迎えている。今季はどんな韋駄天がリーグを沸かせているのだろうか。

8月18日現在の盗塁数10傑をピックアップし、盗塁刺、盗塁成功率を併記した。

【パ・リーグ】

1源田壮亮(西)30盗5刺 率.857
2西川遥輝(日)28盗2刺 率.933
3中村奨吾(ロ)27盗11刺 率.711
4外崎修汰(西)24盗7刺 率.774
5中島卓也(日)23盗4刺 率.852
6金子侑司(西)22盗6刺 率.786
7荻野貴司(ロ)20盗6刺 率.769
8柳田悠岐(ソ)19盗4刺 率.826
9田中和基(楽)17盗4刺 率.810
10安達了一(オ)13盗2刺 率.867
10藤岡裕大(ロ)13盗8刺 率.619

昨年の盗塁王の北海道日本ハム・西川と、2差で涙をのんだ埼玉西武の源田が今年も熾烈な争い。今年はこれに千葉ロッテの中村が加わって三つ巴の争いだ。

ただ盗塁の「質」では、西川が一歩リード。今季は30回走って2回しか刺されていない。セイバーメトリクスでは盗塁を重要視していないが、それはアウトになった時の損失が大きいからだ。そういう意味では単なる数字以上に西川の貢献度は大きいと言える。

福岡ソフトバンクの柳田は30盗塁すれば、2度目のトリプルスリーが見えてくるが、今季チームはポストシーズン進出が微妙な地位にいるため、主軸の柳田が数字狙いで自由に走れる状況にはないのではないか。

セ・リーグは3度目トリプルスリーを狙う山田が独走

【セ・リーグ】

1山田哲人(ヤ)27盗3刺 率.900
2田中広輔(広)18盗10刺 率.643
3大島洋平(中)17盗8刺 率.680
3京田陽太(中)17盗10刺 率.629
5糸井嘉男(神)16盗3刺 率.842
6桑原将志(De)15盗2刺 率.882
6植田海(神)15盗2刺 率.882
6神里和毅(De)15盗9刺 率.625
9野間峻祥(広)12盗3刺 率.800
10吉川尚輝(巨)11盗4刺 率.733

3度目のトリプルスリーを目指す東京ヤクルトの山田哲人が独走。2位の広島・田中に9差をつけている。30盗塁も3度目の盗塁王もほぼ「当確」だ。山田は盗塁成功率が極めて高い。通算でも.868だが、今季も9割だ。北海道日本ハム西川と並ぶ超一流の走り屋と言っていいだろう。

山田は現在、ホームラン部門でも同僚のバレンティンと激しい争いを繰り広げている。2015年にも38本で本塁打王のタイトルを獲得。この年が最初のトリプルスリー達成だったが、同時に34盗塁で盗塁王も獲得している。NPB史上を見ても本塁打王と盗塁王を同時に獲得したのは、この年の山田だけだ。

キャリアで本塁打王と盗塁王を獲得した選手も山田以外には、秋山幸二(1987年43本で本塁打王、1990年50盗塁で盗塁王 いずれも西武時代)しかいない。足が速いこととボールを遠くに飛ばすことを両立させるのは、極めて難しいのだ。

山田の3度目のトリプルスリー、そして2度目の本塁打王&盗塁王の2冠を期待したい。

記事提供:Full-Count

記事提供:

Full-Count 広尾晃

この記事をシェア

  • X
  • Facebook
  • LINE