パ・リーグ「新戦力」特集~千葉ロッテ・オリックス・福岡ソフトバンク編~

パ・リーグ インサイト

2016.3.22(火) 00:02

2月20日に始まったオープン戦が、今月21日に終了。プロ野球公式戦開幕を3日後の25日に控え、徐々に「開幕ムード」も高まってきた。このそわそわした妙な空気感は、プロ野球ファンの方々にとっては春の風物詩と言えるだろう。

パ・リーグでは今年、三連覇を目指す福岡ソフトバンクの再びの独走となるか、あるいはそれ以外のチームは福岡ソフトバンクの「王朝」到来に待ったをかけ、再び「混パ」の展開とできるか。既存選手の期待通りの活躍はもちろんだが、行方を占うカギとなるのは、やはり新加入、あるいは新たな戦力となる選手たちだ。今回は「パ」に大きな刺激と、ファンに興奮を与えてくれるであろう選手たちを、動画とともに紹介していきたい。

千葉ロッテ

5年に一度の「ゴールデンイヤー」として盛り上がるも、福岡ソフトバンクの高い壁に屈した千葉ロッテ。今年はクルーズ、今江敏晃の移籍により、内野の定位置をめぐる争いが激化している。

キャンプ中から注目の的となった平沢大河は、1988年の立浪和義氏(元中日)以来となる高卒内野手スタメンかと期待も高まったが、二軍で実戦を積むこととなった。しかし高校時代から絶賛される打撃センスは特筆すべきもの。課題をしっかりと克服し、チームに新たな風を呼び込みたいところだ。

投手陣では過去3度の2桁勝利を達成しているジェイソン・スタンリッジが加入。着実に白星を計算できる投手が3番手として控えることになる。また昨年プロ初登板を果たしたプロ3年目、二木康太も評価を高めている。187センチの長身から繰り出す、低めに決まるストレートは一級品だ。

さらに、ルーキーの関谷亮太、東條大樹のJR東日本出身コンビ、そして自動車教習所の教官出身という異色の経歴を持つ信樂晃史も、虎視眈々と一軍入りのチャンスを狙う。

オリックス

大型補強を施しながらも昨年Bクラスに沈んだオリックスだが、依然として戦力、そして選手のネームバリューはリーグ屈指。それぞれがケガなくシーズンを過ごすことができれば、福岡ソフトバンクに匹敵するだけの戦力は持ち合わせている。

今年はその戦力に、さらなる補強を敢行。中でもオープン戦から好調を維持しているのは、ブライアン・ボグセビック。一発もあれば、盗塁もありと、ポイントゲッターとしてだけでなく、チャンスメーカーとしても適性を探られている。かつて投手と入団しながらも高い身体能力を生かして野手に転向した同じ境遇を持つ糸井嘉男とともに、打線の軸を担うことになりそうだ。

長打力が期待されるブレント・モレルは、オープン戦ではコンスタントに安打を重ねた。昨年米マイアミ・マーリンズでイチロー選手と同僚だったコーディエは、2月中から150キロ台の直球を連発。佐藤達也、平野佳寿らと形成する強力な救援陣に厚みを加えることが期待される。

ルーキーの中で評価を高めているのは、ドラフト2位の近藤大亮。同僚の佐藤達を彷彿とさせる伸びのあるストレートが武器だ。またドラフト9位ながら一軍に帯同する赤間謙も着実に結果を残し、一軍入りを狙う。

福岡ソフトバンク

文句なしの成績で見事連覇を成し遂げた福岡ソフトバンク。現有戦力はすでに両リーグ通じてトップクラスであり、昨年のドラフトでも全員高校生を指名。即戦力の補強はほぼない。

それでも三連覇、そしてさらに上を目指すチームは補強を敢行。その筆頭は、昨年までメジャーに在籍していたかつての左のエースの一人、和田毅。MLBではケガに泣かされわずか5勝に終わったが、かつて躍動した地で復活を目指す。

福岡ソフトバンクはさらに、数年前までは野球は「草野球」でプレーしていたという異色の経歴を持つ右腕・スアレスを獲得。150キロ台の速球を何度も披露している剛腕だが、バンデンハーク、サファテ、バリオス、カニザレスとの外国人選手枠争いがあり、さらにまだプロとしての経験は浅い。伸びしろに期待される「秘密兵器」となりそうだ。

「新戦力」ではないが、松坂大輔も忘れてはならない。昨年メジャーから復帰し、期待されながらもケガのため一軍登板なし。3月16日、元本拠地の西武プリンスでの登板では2回1失点。最速も140キロ台前半にとどまり、全盛期のような150キロ台のストレートはないが、切れのある大きなスライダーは健在だった。培った経験に裏打ちされた投球術も絡め、巨大戦力の中でも存在感を示したい。

オリックス

大型補強を施しながらも昨年Bクラスに沈んだオリックスだが、依然として戦力、そして選手のネームバリューはリーグ屈指。それぞれがケガなくシーズンを過ごすことができれば、福岡ソフトバンクに匹敵するだけの戦力は持ち合わせている。

今年はその戦力に、さらなる補強を敢行。中でもオープン戦から好調を維持しているのは、ブライアン・ボグセビック。一発もあれば、盗塁もありと、ポイントゲッターとしてだけでなく、チャンスメーカーとしても適性を探られている。かつて投手と入団しながらも高い身体能力を生かして野手に転向した同じ境遇を持つ糸井嘉男とともに、打線の軸を担うことになりそうだ。

長打力が期待されるブレント・モレルは、オープン戦ではコンスタントに安打を重ねた。昨年米マイアミ・マーリンズでイチロー選手と同僚だったコーディエは、2月中から150キロ台の直球を連発。佐藤達也、平野佳寿らと形成する強力な救援陣に厚みを加えることが期待される。

ルーキーの中で評価を高めているのは、ドラフト2位の近藤大亮。同僚の佐藤達を彷彿とさせる伸びのあるストレートが武器だ。またドラフト9位ながら一軍に帯同する赤間謙も着実に結果を残し、一軍入りを狙う。

福岡ソフトバンク

文句なしの成績で見事連覇を成し遂げた福岡ソフトバンク。現有戦力はすでに両リーグ通じてトップクラスであり、昨年のドラフトでも全員高校生を指名。即戦力の補強はほぼない。

それでも三連覇、そしてさらに上を目指すチームは補強を敢行。その筆頭は、昨年までメジャーに在籍していたかつての左のエースの一人、和田毅。MLBではケガに泣かされわずか5勝に終わったが、かつて躍動した地で復活を目指す。

福岡ソフトバンクはさらに、数年前までは野球は「草野球」でプレーしていたという異色の経歴を持つ右腕・スアレスを獲得。150キロ台の速球を何度も披露している剛腕だが、バンデンハーク、サファテ、バリオス、カニザレスとの外国人選手枠争いがあり、さらにまだプロとしての経験は浅い。伸びしろに期待される「秘密兵器」となりそうだ。

「新戦力」ではないが、松坂大輔も忘れてはならない。昨年メジャーから復帰し、期待されながらもケガのため一軍登板なし。3月16日、元本拠地の西武プリンスでの登板では2回1失点。最速も140キロ台前半にとどまり、全盛期のような150キロ台のストレートはないが、切れのある大きなスライダーは健在だった。培った経験に裏打ちされた投球術も絡め、巨大戦力の中でも存在感を示したい。

記事提供:

パ・リーグ インサイト

この記事をシェア

  • X
  • Facebook
  • LINE