「KANSAI CLASSIC 2018」と銘打って、オリックスは近鉄、福岡ソフトバンクは南海のユニホームを身にまとって試合に臨んでいるこの3連戦。初戦は西投手の好投もあり、オリックスが勝利を収めている。2戦目となる今日、連勝を狙うオリックスは山岡投手が先発のマウンドに上がる。ここ2試合は合計13イニングスを無失点に抑えて2連勝中と好調の右腕は、チームを連勝に導くことができるか。
対する福岡ソフトバンクは武田投手が先発。開幕から未だ勝ち星なしと苦しむ右腕だが、前回登板では7回途中2失点と試合を作った。今日こそは今季初白星をつかみ、対戦成績を五分としたい。
初回は両チーム無得点に終わり、迎えた2回表。1死から6番・デスパイネ選手が四球を選ぶと、続く7番・松田選手が1ボールからの甘い変化球をはじき返し、左翼ポール際へ運ぶ5号2ランを放つ。頼れるベテランの一打で、福岡ソフトバンクが2点を先制した。
0対2と2点のビハインドを背負ったオリックスだったが、2回裏にすぐさま反撃する。1死から5番・小谷野選手が激走で内野安打を勝ち取ると、6番・T-岡田選手の安打、2死となってから8番・安達選手が四球でつないで2死満塁の好機を迎える。この場面で、9番・山崎勝選手が中前に適時打を放ち、一挙に2点を奪って同点に追い付いた。
さらに4回表、オリックスの先発・山岡投手が3人で封じると、直後に打線が好投に応える。先頭・小谷野選手の二塁打から2死3塁とすると、8番・安達選手が右翼席に今季第1号本塁打を叩き込み、勝ち越しに成功。4対2とオリックスが2点のリードを奪った。
山岡投手は3回以降に安打を許さない投球を見せ、6回2失点でマウンドを降りる。ここから昨日プロ初ホールドを記録したばかりの山本投手がマウンドに上がると、1イニングを3者凡退に抑える好投でしっかりと役目を果たす。
8回に黒木投手が1点を失ったものの、続くピンチを守護神・増井投手がしのぎ、4対3とオリックスがリードを保って試合は最終回の攻防へ。回をまたいで、増井投手が9回のマウンドに上がったオリックス。しかし、1死から7番・松田選手に二塁打を浴びると、代打・グラシアル選手が四球を選び、2死1,2塁の好機を招く。ここで1番・上林選手が右前に適時打を運び、福岡ソフトバンクが土壇場で同点に追い付いた。
9回裏のオリックスの攻撃を加治屋投手、モイネロ投手のリレーで無失点に抑えると、いよいよ流れは福岡ソフトバンクに傾く。
延長10回表、オリックスの5番手・吉田一投手から先頭の3番・柳田選手が二塁打を放つと、内川選手の四球、さらには6番・デスパイネ選手の敬遠で、1死満塁の絶好機を迎える。ここで途中出場の7番・本多選手が右中間に3点適時打を運び、一挙に3点を勝ち越し。7対4と福岡ソフトバンクが2回以来のリードを奪った。
10回裏は、6番手・森投手がマウンドに上がる。1番・宗選手から始まる好打順だったものの、2つの三振を奪って3者凡退に抑え、試合終了。終盤までもつれ込んだゲームを福岡ソフトバンクが制した。
8回からの3イニングスで5点を奪うなど、驚異的な粘りを見せた福岡ソフトバンクが7対4で勝利をものにした。2番手・二保投手からは5投手のリレーで7回以降を被安打1、無失点。対するオリックスは、3番手・黒木投手以降は登板した投手全員が失点してしまい、救援陣の出来が勝敗を分ける結果となった。
これでカードは1勝1敗の五分に。チームの歴史を背負って戦う「KANSAI CLASSIC 2018」を制するのはどちらか、明日の試合にも注目が集まる。
記事提供: