【オリックス】イチロー氏以来となる歓喜の26年ぶり5度目の日本一…ヤクルトの追い上げかわす

スポーツ報知

  • ニュース

2022.10.30(日) 21:45

オリックス日本一 中嶋監督胴上げ (カメラ・上村 尚平)

◆SMBC日本シリーズ2022 第7戦 ヤクルト―オリックス(30日・神宮)

 3勝2敗1分で王手をかけていたオリックスがヤクルトを下し、1996年以来、26年ぶりの日本一に輝いた。

 若きリードオフマンがいきなり流れを呼び込んだ。1番・太田がサイスニードの真っすぐをたたき、初回先頭打者アーチ。「タイミングもしっかりと合っていましたし、良い感触で打てたと思います」。初球弾は日本シリーズ史上初。頂上決戦での21歳のアーチも、1995年のイチローの22歳を塗り替え、球団史上最年少となった。

 5回には2死満塁から吉田正の押し出し死球で1点を追加すると、杉本の左中間への打球を中堅・塩見がそらす失策でさらに3点を追加。一挙5点リードとなり、試合を決めた。

 投手陣は先発・宮城が5回無失点でシリーズ初勝利をマーク。6回からは宇田川が2イニングを無失点に抑えた。8回に山崎颯が村上の適時打とオスナの3ランで1点差まで迫られたが、比嘉、ワゲスパックが反撃を断った。

 中嶋聡監督は前日(29日)の第6戦後に「明日もこの寒さを吹き飛ばす熱いゲームをやりたいと思いますので、応援して下さい」と話していたが、宣言通りの燃えるような戦いで頂点に駆け上がった。

関連ニュース

【写真】快投で勝利を引き寄せた宮城
【試合結果】ヤクルトー オリックス
中畑清氏、「サンモニ」で「日本シリーズ」第7戦の予想を「わからない」とした落合博満氏へ突っ込む…「無責任だと思うよ」
【オリックス】5回に一挙4得点で26年ぶり日本一前進 杉本裕太郎の打球を塩見泰隆が後逸する失策
【オリックス】太田椋、日本シリーズ史上初の初回先頭初球弾「いい流れを持って来られるようにどんどん振っていこうと思っていた」

記事提供:

スポーツ報知