ロッテ、下位から上位への繋がりでの逆転劇 1つ先の塁を狙った走塁も得点に繋がる
ベースボールキング
- ニュース
2022.9.15(木) 10:18
ロッテ・井上晴哉 (C)Kyodo News
○ ロッテ 8 - 1 日本ハム ●<20回戦・ZOZOマリン>
前日大敗を喫したロッテは、嫌な流れを引きずることなく8-1で日本ハムに勝利した。
初回に先発・佐々木朗希がいきなり木村文紀に先頭打者本塁打を浴び、打線も2回と3回に先頭打者を出しながらも得点できず。前日も序盤の好機を活かすことができず、大敗を喫しただけに早いイニングで同点に追いつきたいところだった。
0-1の5回、この回先頭の9番・茶谷健太が四球で出塁すると、1番・荻野貴司が三塁強襲の内野安打で一、二塁。髙部瑛斗が送り、3番・中村奨吾のレフトへの犠牲フライで同点に追いつく。4番・山口航輝の死球で一、三塁とし、井上晴哉のレフト前適時打で勝ち越し、安田尚憲もライトへの2点適時二塁打でこのイニング4点を挙げ逆転に成功した。
このイニングでいえば、先頭の9番・茶谷が出塁し上位に繋げたことがひとつのポイント。茶谷は「自分は下位打線ですし、塁に出てからホームに返ってくることが多いと思うので、自分が出たら何があるんじゃないかなと思ってやっています」と話したように、9番を打つ茶谷の出塁をきっかけに大量得点に結びついた。
そして、荻野と井上の走塁も大きかった。中村のレフトへのフライで三塁走者の茶谷に続いて、二塁走者の荻野もレフトの捕球体勢を見て三塁へ進む好走塁。荻野は井上のレフト前の適時打で勝ち越しのホームを踏んだ。井上も続く安田尚憲がライトのグラブを弾く当たりで、フルカウントでスタートを切っていたこともあり、一塁からスピードを緩めることなく一気にホームインした。
4-1の6回にも4点を挙げたが、二死走者なしから奪ったことに価値がある。佐藤都志也が右飛、茶谷が遊ゴロとわずか8球で2アウトとなったが、トップに戻って荻野がレフトへ二塁打を放つと、髙部が右中間を破る適時三塁打。さらに相手のミスから2点を加え、井上がトドメのライト線を破る適時打を放ち試合を決めた。
大型連勝するためには投手を中心にした守り勝つ野球だけでなく、打って勝つ試合も必要になってくる。そのなかで9月は1日のソフトバンク戦(7-0)、7日の西武戦(7-1)、8日の日本ハム戦(10-2)と打線が活発な試合が増えてきた。ある程度点数が取れるようになったことで、勝ちパターンのリリーフも連投、連投という状況を避けることができている。
残り14試合で首位と6ゲーム差と現実的にリーグ優勝が厳しくなってきてはいるが、優勝の可能性がわずかに残されている限りそこを目指さなければ、CS進出圏内の3位に入ることもできないだろう。1つ、また1つ勝って、143試合の戦いを終えたときに今よりも高い順位にいたい。
文=岩下雄太