しのぎを削る二塁盗塁を巡る争い
二塁盗塁は、シングルヒットや四死球などによる一塁への出塁を二塁打に昇華させる。アウトカウントを犠牲にすることなくチャンスを拡大できる貴重な戦術だ。
ただし、失敗すれば、出塁そのものがふいになるリスクもある。二塁打と未出塁では大違い。その成否が試合の戦局を大きく揺るがすことさえある。ゆえに、走る側も防ぐ側も必死にしのぎを削っている。
その中でも注目されるのが、捕手が投球を捕球してから二塁ベースに入った野手に到達するまでに要する「二塁送球」のタイムだ。昨秋の日本シリーズでは、広島カープの田中広輔選手らが積極的に二盗をしかけたのに対し、福岡ソフトバンクホークスの主戦捕手・甲斐拓也選手が矢のような二塁送球でことごとく阻止。シリーズの流れを大きく呼び込んだことが評価され、最優秀選手(MVP)...