巨人
VS
埼玉西武
オープン戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||
![]() |
3月2日、東京ドームで行われた巨人と埼玉西武のオープン戦は、2対3で埼玉西武がは敗れた。
埼玉西武の先発は今井達也投手。3回まで走者を許しながらも、要所で三振を奪うなど、無失点投球を続ける。しかし4回裏、丸佳浩選手に四球を与えて無死1塁としたところで、岡本和真選手にオープン戦第1号となる2ランを浴び、先制を許してしまう。
打線は2回まで3者凡退と巨人の先発・堀田賢慎投手の好投に阻まれ、3回表には鈴木将平選手が中安打と盗塁で2塁まで進むも、源田壮亮選手が左飛に打ち取られてしまう。4回表は中村剛也選手の左安打などで2死1、2塁、5回表は愛斗選手の二塁打などで2死3塁とチャンスをつくるもあと一本が出ず、前半を無得点で終えた。
しかし6回表、1死から3番・森友哉選手がフェンス直撃の二塁打で出塁すると、4番・山川穂高選手の適時打で1点を返す。山川選手は、「打ったのはストレートです。ランナーが得点圏にいましたし、還そうと思って打席に入りました。還すことができてよかったです。(二塁憤死となったが)二塁でセーフになれるように頑張ります…! 」と打席を振り返った。
このまま勢いに乗りたいところだったが7回裏、6回から登板した松本航投手が中田翔選手に本塁打を許し、再び2点差に。8回表には、2死1、2塁の場面で呉念庭選手が適時打で1点返すも、あと一歩及ばず3対2で試合終了。
埼玉西武は先発・今井投手が4回2安打2四球5奪三振2失点、3番手・松本投手が3回3安打2奪三振1失点とまずまずの内容。打線は6安打2得点に終わった。
巨人
埼玉西武
暫定的な途中結果データであり、最終的に更新される場合もございます